TR3 PG@
ファン登録
J
B
高速道路から降りました… 今度は三輪は三輪でも自転車の方です。 これは「リキシャ」といわれる人力三輪タクシーで、安価で小回りがきくので現地の多くの庶民が利用しているそうです。 つづく・・・
オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 いや~気づきましたね(^_-) σ(^_^)も念のため他の写真で確認したところ、バイクにはちゃんとナンバープレートは必要だし、ヘルメットもつける必要があるようですよ! ってことは、これ完全にアウト!でしょう! ま、発展途上の国々の田舎でよくみられる規律を守るという成熟度が低さでしょうねぇ(^^; そういえば、このインド行の時、パトカーや警察官をあまり見なかったような…
2023年10月12日10時37分
TR3 PG@
ところで「リキシャ」って日本語ポイですよね… 実はこのルーツは日本の「人力車」なんですって! 人力車は明治2年(1869年)に日本で発明されて、その後アジア各国に輸出されたそうで、インドへは年間約1万台も輸出されていたそうです! 1919年にコルカタで正式な交通手段として認定され「リキシャ」「リクシャー」の名前で親しまれるようになったそうですよ。
2023年10月12日05時25分