写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Purple Purple ファン登録

凝集エネルギー

凝集エネルギー

J

    B

    『分子によって完全に囲まれていない分子』の数をできるだけ少なくしようとする =水滴が球でいようとする 植物は一般に水をはじきます。 そうしないと呼吸できないからです。 一方水は集まろうとする性質があります。 雨が粒になって降ってくるのはそのせいです。 コンクリートや地面が水をはじかないのは水が浸み込むからです。 植物や動物は表面に油分を有することで水を浸み込ませず 呼吸穴を確保してますが、内部は大半が水です。 生命維持に必要な水の浸入をどうして拒否するのか。

    コメント1件

    Purple

    Purple

    (つづき) 一般に口からしか水分を補給しない人間ですが 将来、手か足の指先から水を飲める進化があるかもしれません。 狩りをやめて肉体労働を拒否傾向にある人類は やがて植物のように根を生やすかもしれません。 などと雨を見ながら考えたヒマな人間、既に見えない根が生えてるような?

    2011年05月22日21時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPurpleさんの作品

    • 夜の風見鶏
    • Dream stage (二流品)
    • 雨の街角
    • 大花の改新
    • St. Sunset
    • 穏やかな海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP