写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

せせらぎを聴きながら

せせらぎを聴きながら

J

    B

    栗に似ていたのですが殻はあるけどイガが無くて大きくて丸く不思議に思っていましたが「栃の実」とオーちゃん!さんに教えて頂きました。ありがとうございました。 岩場にいっぱい落ちていてびっくりしました。 渓流をバックに写してみました。 荒沢大滝付近

    コメント12件

    Chasamaru

    Chasamaru

    私は作ることが出来ませんが、この実で作ったとちもちはとても美味しいです.

    2023年10月10日21時35分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは Chasamaruさん。 早速のコメント戴きありがとうございます。 栃餅自体を食べたことがないのですが美味しいのですか... 残念食べたかったなぁ~(笑) この岩場の上にある木々は栃の木なんだと初めて知りました。

    2023年10月10日21時49分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! トチノキの花は見たことがありますが、実を見たのは初めてです。 栗にそっくりですね。あっ、シャレではありませんよ(笑) 栃餅は、どこかの県の物産展で見たことはあります。 トチノキの実は縄文時代から食べられていたんだそうです。 すごいです。

    2023年10月10日22時07分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは cotocottonさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 本当に栗にそっくり...なんですよ。(笑) 栗を大きくして丸くした感じでした。 多分栃木県が本場だと思いますが食べたことがありません。 縄文時代から食べられていたというのも凄いですね。^^:

    2023年10月10日22時15分

    萌香♫

    萌香♫

    こんばんは✨思わず、秋の味覚かと思いました(笑)(๑˃̵ᴗ˂̵)✨美味しそうに撮影されて良いですね✨ヽ(*´∀`)艶があってチョコシューにも見えます✨笑♪

    2023年10月10日22時35分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは 萌香♫さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 美味しそうでしょ....初めは栗かなと思いました。 それが栗ではなく栃の実だと後で知りました。 結構大きいのでチョコシューに似ている気もします。^^:

    2023年10月10日22時44分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    トチノ実は栗と違って柿の実のように渋があります・・・! だから実を水の中に沈めて何度も渋抜きをした後で、もち米と一緒にして杵でついてお餅にします・・・!♪ 大変手間がかかるのです・・・! それから葉は、中央の一か所から放射線状に並んで複数の葉が付いていて、一見朴ノ木ととても似ています・・・! でも確実に違うのは、朴の木の葉は、別々の複数の葉が集まって構成されているので、放射線の中央で夫々の葉の軸がはっきり分かれているのに対し、栃の木は一つの葉がヤツデや紅葉のように指のように分かれて出来上がっているので、中央で葉がつながっています・・・! また栃ノ木の花はとても美しい花で、藤の花を上下逆にしたような咲き方をするお花です・・・! 色は白とピンクもしくは藤色のような房状に咲くお花です・・・!♪ ネットでググってみてください! 栃ノ木は山だけでなく、けっこうあちこちで町の街路樹にもなっていますよ・・・!♪

    2023年10月10日23時35分

    レリーズ

    レリーズ

    とちの実良く拾いました。

    2023年10月11日00時44分

    konabe6303

    konabe6303

    おはようございます オーちゃん!さん。 コメント戴きありがとうございます。 とても詳しく教えていただきありがとうございます。 花が咲いていると花は見るのですが 葉っぱやそういうものには注意がなかなか行きません。 本当にお詳しいのですね。 歌を読まれるだけあって素晴らしく知識が豊富なんですね。 今度調べてみます。 教えていただきありがとうございました。m(_ _)m

    2023年10月11日05時54分

    konabe6303

    konabe6303

    おはようございます レリーズさん。 いつもコメント戴きありがとうございます。 レリーズさんも栃の実を拾って栃餅にしていましたか? 栃の実は見たことが無かったので大きな栗だと思いました。(⁠^⁠^⁠)

    2023年10月11日06時00分

    sazanka83

    sazanka83

    栗かなあと思いますね、栃の実ですか、初めて見たような気がします。あくを抜いてお餅にするのですか、そういえば聞いたこともあるような。手間をかけてもおいしいお餅ができるのでしょうね。

    2023年10月11日07時02分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは sazanka83さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 私も初めて見ましたが栗にそっくりでした。 ただ大きくて丸いので不思議に思っていました。 栃餅は美味しいらしいのでいつか食べてみたいと思いました。^^:

    2023年10月11日19時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 心の灯り
    • 傘の舞う花手水
    • 航跡
    • 風に囁く鳥海山
    • 光アート
    • 七色の音色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP