写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cotocotton cotocotton ファン登録

お辞儀をして咲くセイタカアワダチソウ

お辞儀をして咲くセイタカアワダチソウ

J

    B

    背の高いセイタカアワダチソウ 花粉症の原因との濡れ衣が晴れたころから急に見なくなりましたね。 何故かお辞儀をしています。

    コメント6件

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 花粉症の原因との濡れ衣が晴れたのですか! 知りませんでした。 私も花粉症ですが昆虫や野鳥が好んでやって来るこの野草は好きな野草です。 冬に種を食べにベニマシコやって来る貴重な野草でもあります。

    2023年10月11日08時11分

    cotocotton

    cotocotton

    PEGA*さん こんばんは! セイタカアワダチソウは虫が花粉を運ぶ虫媒花ので、スギやヒノキのように風に乗って花粉が飛ぶことはないのだそうです。 濡れ衣は晴らされました。 では花粉症の真犯人は?となりますね。 ブタクサだそうですよ。 ベニマシコがやってくるのですか。 PEGAさん、ぜひ撮ってくださいね。 コメント、ありがとうございます。

    2023年10月10日19時50分

    j.enamay

    j.enamay

    こんばんは。 花粉症の犯人ではなかったんですね!! そういえば最近群生を見なくなりました(^O^)

    2023年10月10日20時15分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 私もひどい花粉症ですがスギ花粉です。 セイタカアワダチソウも濡れ衣を着せられて白い目で見られて可愛そうでしたね。 また元気に出ておいでー(笑)

    2023年10月10日21時06分

    cotocotton

    cotocotton

    j.enamayさん こんばんは! ずいぶん長いこと、花粉症犯人の汚名を着せられていましたね。 花粉は飛ばないことが分かって汚名返上となりました。 最近見なくなった理由に「アレロパシーがどうとか・・・」と言う記事を見たことがあるのですが、私には何が何やらわかりません。ごめんなさい。 コメント、ありがとうございます。

    2023年10月10日22時27分

    cotocotton

    cotocotton

    konabe6303さん こんばんは! スギ花粉症でしたか。春ですね。 私は春と秋と両方です。 今、アレルギーのお薬を飲んでやり過ごしています。 セイタカアワダチソウは気の毒でしたね。 今年、久しぶりで見ましたが、また昔のように黄色の世界が見られるでしょうか。 コメント、いつもありがとうございます。とっても嬉しいです。

    2023年10月10日22時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcotocottonさんの作品

    • あなたを待つ
    • 今、
    • 白く輝く
    • 秋ですね
    • コマツヨイグサ
    • 八重のスイセン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP