うめ太郎
ファン登録
J
B
植物園の広場では、大きなカボチャがゴロゴロしていて、 家族の楽しむ姿がとても明るく感じられました。
ぶっちゃんさん 以前から、この季節には広場に大きなカボチャが沢山転がっております。 子供たちには、楽しいおもちゃなのでしょうね。 親の方は、子供の記念写真を撮ろうと、一生懸命です。 植物園のハロウィンらしさを感じられました。
2023年10月11日00時19分
R380さん 私も、他の子どもや親たちと離れて、少し小さなカボチャで 遊ぶ女の子がとても気になりました。 なにか、カボチャに話しかけているように見えて可愛らしいなあと思いました。
2023年10月11日00時25分
いかなごさん この広場では、思い思いにテントを張ったり、シートを広げたりして、 お弁当を食べたりして長閑な時間を家族で過ごされているようです。 最近、肖像権の問題もあるので、どうしようかと思ったのですが、 少し前ピンにして暈してみました。
2023年10月11日00時28分
まりくまさん ハロウィンの起源はいろいろとあるみたいですが、豊饒祭の一面も あるようです。 その年撮れた野菜とともに、のんびりと楽しむのもありかなと思いました。 お洒落なハロウィンは、横浜の西洋館巡りを毎年のことですが、してこようと 思います。
2023年10月11日00時32分
primrose-さん 楽しんで頂けて嬉しいです。 意図的にピントをずらして見たのですが、やっぱりガチっと ピント合わせた方が良かったかなとも思いました。 オールドレンズのアウトフォーカス好きなので、お褒め頂き 嬉しいです。
2023年10月11日00時35分
おはようございます、うめ太郎さん。 大きなカボチャがいっぱい…すっかりハロウィンの季節になりましたね(╹◡╹)♡ ここ数年、コロナのせいでハロウィンの写真を撮っていなかったので今年は撮りに行こうかなぁ??
2023年10月11日07時11分
ex-ICHIROさん おはようございます。 大きなカボチャがハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれますね。 最初にハロウィンの季節に気づいたのは、100円ショップの特設コーナー こんなところで季節の訪れを感じますね。 せっかくですから、横浜西洋館でも行きますか?
2023年10月11日07時25分
数年前の同じ時期に行ったことがありますが、こんなに混雑してなかったです。 この広場も沢山の人がいると画になりますね♪ ほのぼのしたナイスショットです^ ^
2023年10月12日01時11分
こんばんは。 大船フラワーセンターでもハロウィンイベントがあるのですね。 大きなカボチャを持ち上げようとしているみたい。 これなら子供から大人まで楽しめますね。 毎年イングリッシュガーデンに行っていましたが 今年は大船に行ってみようかな。
2023年10月12日01時16分
MONOEYESさん 丁度、お昼ご飯を食べ終わった時間にあたったみたいで、沢山の家族連れが 集まっておりました。 大きなカボチャで遊んだり、記念写真を撮ったりで、皆さんが思い思いに楽しそうに 過ごす姿を見て、ほのぼのとした光景が良いなあと思いました。
2023年10月13日00時09分
リリーママさん 大船フラワーセンターのハロウィンは植物園らしい感じがしました。 大きなカボチャと格闘する子供たちの姿がとても可愛ら良くて、暫し 見とれておりました。 仮装も良いですが、明るい陽光の下で楽しむハロウィンも楽し気です。
2023年10月13日06時31分
おおねここねこ2さん 肖像権を気にして、少し前ピンに置いてみたのですが、のんびりとした感じが 上手く出たか不安がありました。 明るい広場で楽しむ家族たちを見ると、心がほのぼのとしてきますね。
2023年10月15日13時00分
おま。さん この光景は、この季節になると毎年大船フラワーセンターでは、見られるのですが 大きなカボチャがゴロゴロしているのは、面白い光景ですよね。 普段はあまりカメラをむけませんが、まったりオールドレンズで撮ってみたくなりました。
2023年10月17日03時15分
こんばんは、うめ太郎さん。 私も山手の洋館のハロウィンの飾り付けを一緒に撮りに行きたいなぁと思っていましたが、来週末も予定が入っていてちょっと難しい状態です…残念です(^_^;)
2023年10月23日01時22分
ex-ICHIROさん こんばんは。 全然気にしないでくださいね。 横浜西洋館は、逃げないし、ハロウィンが終われば、クリスマスとこの時期は 催しものが多いので、行けるときに行けば良いと思います。
2023年10月23日02時58分
ぶっちゃん
おはようございます。 親子揃って楽しめるイベントのようですね〜^^ 和やかな風景いいですね!
2023年10月10日08時01分