TU旭区
ファン登録
J
B
とあるちょい有名な塩屋の踏切。過去投稿も御座いましたが、行き先の近くにあったので寄りました。晴れてたのですが海側は曇天、、残念。海も空も白壁なのか何なのか判りにくいので、仕方無く踏切に注視しました。突然出てくる列車を撮るのはなぜだか少しアドレナリン、ワクワク感有りました。次回の機会は晴れたら良いな。
こんにちは。 塩屋の踏切ってネットで有名になってるんですね。 情報には疎い方で知りませんでした。 いいお天気だと海の見える踏切になるんですね。 電車は音で察知して撮影、緊張しますね。 でも、電車の位置、ばっちりですね。
2023年10月09日17時00分
run_photo様 こんばんは。 いつもコメント有り難うございます。着くまではあまり情報入れず踏切と海のイメージのみだったのですが、現場に立つと確かに天候、太陽の位置、電車を入れる入れない、海、空、道路の状況、狭い曲がった階段、コケたらどうしょう? またそこを通る人々と色々考える処が多かったのですねー。最終的にはわかりづらい海より、その場全体の構図に目が行ってしまいました(笑) 宜しくお願い致します。
2023年10月09日19時51分
奈良のもぐちゃん様 こんばんは。 いつもコメント有り難うございます。 塩屋の踏切。私も疎いので知りませんでした(笑) 行く手前、娘に教えて貰い適当に調べて行きました。仰る通り"音"ですね。本作は電車が抜ける最期のお尻側だったのですが、久しぶりにファインダービタ付の視覚、呼吸を留めての聴覚をフルに使わさせて頂きました(笑) スナイパーみたいに(笑) 宜しくお願い致します。
2023年10月09日20時01分
おはよございます。 良いタイミングで写し止められましたね。 電車が出て来た時に何処の位置で写し止められるかドキドキする瞬間ですね♪ この条件だと見えていないだけに尚更です。 青空も撮りたくなる撮影ポイントですね。
2023年10月10日12時27分
PEGA*様 こんばんは。 いつもコメント有り難うございます。青い空、海が見えれば良かったのですが、白い空と海だったので踏み切りと電車にターゲットが変わりました。今度は青空で撮りたいです。宜しくお願い致します。
2023年10月10日19時14分
TU旭区さん。 こんばんは。 お気に入りありがとうございます。 私は年に数回、旧グッゲンハイム邸に行く時にこの踏切を渡ります。 石段の上から踏切と海を見るとどこか懐かしい思いになります。
2023年11月14日21時02分
せなふぉと様 こんばんは。 こちらこそ有り難うございます。撮影当日はもう少し青い海が見える状態であれば良かったのですが、グレーでした。初めて訪れた私は坂の上から降りて来ました。旧グッゲンハイム邸では何やら結婚式の準備を行っていました。手前の情緒ある街風景も撮影しましたが、また一度散策したい所です。宜しくお願い致します。
2023年11月15日01時23分
run_photo
こんにちは。 ここは撮ってしまいますよね。 私も6月頃に投稿しました。多くの方が投稿されてるだけあって画になる風景です。 ですが、露光量が非常に難しい場所でもありますね。 ちょうど画面が3分割されていて、高さと奥行きが上手く表現されています。 列車のタイミングもばっちりですね。
2023年10月09日16時21分