写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

煌めく木々

煌めく木々

J

    B

    前作と同じ撮影ポイントから光条の美しいこのレンズに変えて少し広い構図で 本作では 朝陽に輝く葉の落ちたソメイヨシノの小枝、竹林の葉 そして地面の草を主役にしました 下部の赤レンガの小径の幅が広くなり過ぎるので 16:9 にして狭くしました @f11

    コメント7件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 やはりレンズが新しくなるとゴーストの迫力は小さくなりましたが上品になりますね。 光条は綺麗に出てますね。 最新のレンズだとどんな感じになるんでしょうね。 この時間帯ならではの光の当たり方、ハイライトが印象的な1枚ですね。

    2023年10月08日13時33分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 おはようございます。 そうですね、最近ナノクリレンズは使っていないので試してみましょうね。 Zシリーズが良ささそうですね。 励みになるコメントありがとうございます。

    2023年10月09日09時39分

    Old Timer

    Old Timer

    SINCE2011 さん、 おはようございます。 ここで枯れ葉をマクロレンズで撮り、背景をボカした作例があるので探してみますね。 光芒も光条もなくて秋めきます(^_-) 素敵なコメントありがとうございます。

    2023年10月09日09時42分

    エミリー

    エミリー

    レンズが変わるとシャープ感が、格段に増しましたね。 以前、みなとみらいの夜景でも、シャープな写りのレンズでしたね。(^^)

    2023年10月09日15時35分

    おま。

    おま。

    レンガの道、 奥へ進むにつれレンガの継ぎ目が見えなくなり、 その先に続くのは、光の世界? 黒っぽい公園の木々が、その印象を更に強めてくれてます。

    2023年10月15日17時04分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 そうですね、流石に 10年間のギャップは大きいです。 はい、光条のキレイなレンズで夜景ではこれですね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年10月16日21時23分

    Old Timer

    Old Timer

    おま。 さん、 その先に 天国からのお使いが降りてくるかも知れません(^_-)-☆ 素敵なお言葉ありがとうございます。

    2023年10月16日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • Urban night
    • 行政放置
    • 赤レンガ倉庫の静かな夜
    • 群青色の夜
    • 朝焼け映えるモルゲンロート
    • Old Love ♫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP