写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

anglo10 anglo10 ファン登録

月の夜に思ふ事

月の夜に思ふ事

J

    B

    前回は朝景だったが、この日の本命は月景。朝は下見込みである。夏からPhotopillsというアプリを入れていてこれを使えば、太陽の位置も月の位置も天の川の位置もバッチリ・・・・のはずだが、アプリとは違う位置から月が顔を出したためにタイムラプスは失敗に終わる。まあ想定内である。

    コメント8件

    anglo10

    anglo10

    ISO100、f16、200mm、SS2.5秒、ハーフNDソフト使用。 月の模様を出すためにハーフND使用。ピントは月だが彼岸花の輪郭をなるべく出すためにF値は16。SSが長いと月はブレるのでこれくらいがギリギリ。

    2023年10月07日20時03分

    ライトハウス

    ライトハウス

    くっきりと美しい月はまさに中秋の名月ですね。 前ボケの彼岸花は完全にシルエットにしたらどうでしょう? 形が特徴的な花でもありますし・・・ 風景写真にハーフNDは必須ですね。 私ももっと良いのを買おうと思っています。 落としても割れない高いゴリラです。 ところで前回と同じ撮影場所でしょうか? 明け方から月の昇る頃までずっとですか。 気力、体力もおありなんですね

    2023年10月07日20時45分

    kou@м®︎

    kou@м®︎

    月の夜に思ふ事…… 月見バーガーが食べたい!( ̄Д ̄)ノ 私のボケは、F値2.8位でしょうか( ̄▽ ̄)?

    2023年10月07日21時05分

    anglo10

    anglo10

    >>ライトハウスさん どうもです。彼岸花なんですが、シルエットにしたいのはやまやまなのですがピント位置が琵琶湖の対岸向こうから上る数十キロ?先の月でして、一方彼岸花は数メートル先なのでどうしてもパンフォーカスになりませんでした。 対策としては撮影ポイントを後ろにして、超望遠で撮る事ですがスペースがないので難しいとこです。もしくは中判カメラでF32くらいだと行けそうですが、持ち合わせがないもので・・。ってことで努力した結果がこれでした。 ハーフNDは各社比較は難しいですけど、H&Yのマグネットシステムが使いやすくて割れにくいみたいですね。写りとかそういう問題になると話はまた変わると思います。 撮影ポイントは同じですけど、このあと所用があったので、そちらに時間使ったのと、この辺りは慣れた場所ですので下見巡回とかしていたら夕方になりました。前世がマグロなのでじっとしてると死ぬ性分なのです(笑)。

    2023年10月08日21時00分

    anglo10

    anglo10

    >>kou@м®︎さん どうもです。月見バーガーならこの日食べましたよ。琵琶湖湖西に行かれた際はマクドナルド今津店がグルメとしてお勧めです。途中、ウナギ(琵琶湖産?)が美味しいことで有名な店の前を通ったんですが、匂い嗅ぐだけでも高そうなので、すぐに通過しました。 F2.8ですか。今はF1.8やら1.4やら1.2もありますから常識人ですね。私は頭が固いのでF16ばかりです。その割にはどこにもピントが合っていません。

    2023年10月08日21時10分

    真理

    真理

    彼岸花と月とのコラボ、秋らしい風情ある構図ですね~♪ 琵琶湖の対岸にみえる小さな灯も可愛いアクセントになっています。私もいつかこんな風な月景が撮れるようになりたいものです。 マルセイユでムーミンをご覧になったとは、びっくり!日本のアニメがこんなに世界に広がっているなんて ネットでは騒がれていましたが、人々の声を聞いて改めて実感した次第です。

    2023年10月08日21時38分

    anglo10

    anglo10

    >>真理さん どうもです。滋賀県ってのは日本でも特異な地理条件でして、真ん中にドカンと湖がありますから遠くが見渡せますね。対岸の灯りは確か20キロくらい離れてると思います。湖の上には何もありませんから突きも遠くから眺められますね。 もう引退した有名なアルゼンチンのサッカー選手がいるのですが、彼が幼少期の頃に現地で放送されてた日本のアニメに夢中で、練習をサボってアニメを見るものですから、そのアニメのあだ名をつけられて、プロサッカー選手になってもそのあだ名を登録名にしてた人がいます。 そう考えると日本のアニメの影響力は凄いのですが、彼がそこまで夢中だったアニメは実は日本ではほとんど知られてなかったりします。なぜアルゼンチンで放送されてたんでしょうね。

    2023年10月10日20時14分

    丹波屋

    丹波屋

    anglo10様 私の方にお越しいただき、またご指摘ありがとうございます。 水族館のHPからはヒラメはなくカレイでした。 https://www.notoaqua.jp/book/?page=5&mode=all 恐れ入ります。

    2023年10月18日11時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたanglo10さんの作品

    • せめぎ合い
    • 漁師町の春
    • 春風に吹かれ、海風に吹かれ
    • 時の狭間
    • あの空は夏の中
    • おやつはカール、夕どきもカール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP