横浜のしょうちゃん
ファン登録
J
B
見たら撮らずにはいられない、ロゴオブジェ。外国人に人気のようで、周囲からは「TOYA!」「TOYA!」と大きな声。フレームに人を入れずに撮ることはできず、後からPhotoshopで修正。
Night Ripper様、コメントありがとうございます。 ええ、最近よく見ますね、ロゴオブジェ。ただ、ここの「TOYA」オブジェ、洞爺湖とからめて撮るのがちょっと難しく・・・。もっと奥に配置してくれれば良いのに、と思いました。 Photoshopは色々試しています。まだ「楽に」とは言えません・・・。よく見るとYとAの間、後方の手すり付近がおかしなことに気づかれるかと思います。もう少し修行が必要です。
2023年10月07日19時48分
配置は確かに(^-^;自然は一流サービスは三流の北海道ならではですね(;´Д`) すみません<m(__)m> 思いっきり拡大すると判りますが、重箱つつきレベルかと(^▽^;) ちなみに、私がよくやる手だと、スタンプで近くの色をコピーして上塗り の繰り返しで手すりとYの黒い部分を直線にして、白単一になっている部分は 画面右側の手すりから黒い部分を同じくスタンプを使ってコピーして移植。 メッチャめんどくさいですが(苦笑)更に判り辛くなるかと(*^^*) 時間がある時にでも試してみて下さい(^-^)
2023年10月07日21時28分
まりくま様、コメントありがとうございます。 映えスポットなのでしょうか、多くの人が写真を撮っていました。「O」の穴から顔を出したり、「T」の上に子供をのせたり・・・、皆さんそれぞれに楽しまれていました。
2023年10月08日06時56分
Night Ripper様、いやいや、サービスが三流なんてことは・・・。 スタンプを繰り返す手法、ご教示ありがとうございます。 「コンテツに応じた塗りつぶし」や「ジェネレーティブ塗りつぶし」でさっと修正できれば簡単なのですが、今回は不自然になってしまい、全く使い物にならず・・・。
2023年10月08日07時06分
自然は一流、施設は二流、料理は三流、サービスは四流、関係者の意識は五流 検索したら、こんなのも出て来ました(;´Д`A ``` 素材に胡坐をかいている感は、一度道外に出ないと理解出来ないところもあるかと(^-^; 後、道産のネタが殆ど無い割りに高い海鮮丼とか出す所も(爆) 消す機能は、やっぱ新しくなっても状況次第って事なんですね(^-^; 検討していましたが止めます(爆) 情報ありがとうございます(*^^*)
2023年10月08日08時26分
Night Ripper様、以前北陸の観光関係者の方がそのようなことを仰っていたことを思い出しました。この方は北海道に相当なライバル意識をお持ちなんだな、とその時は思いましたが、検索してみると多くの方が認識されているようで色々ヒットしますね。必ずしもそうではないと思います(思いたい)が、多少そのような傾向はあるのかもしれません。 消す機能ですが、「池に浮かぶ葉」や「青空を横切る電線」のように、広い面積にポツンとある異質なものは、簡単に綺麗に消せます。ちょっと複雑になると難しいようで、複数回にわけて消す、それでもだめならスタンプを繰り返す、といった手段をとっています。実はもっと簡単で良い方法があるのかもしれませんが・・・。
2023年10月08日10時07分
まぁ、そうじゃ無い所もあると思いますので(^-^;よしなに(^^ゞ 例えば、北陸の海産物は、トータルで考えると北海道に負けるとは思わないので 海鮮と言えば北海道と言うイメージに納得行かないかもですね(^^; 富山が一番とか福井が美味いのに安いとかは、よく聞きました。 やはりスタンプ修正ですか(苦笑)AIの御時世でも未だ複雑はシーンには 適応出来ないのですね(;´Д`A ```良い方法が判ったら教えて下さいな(^^♪
2023年10月08日10時45分
Night Ripper様、北陸の海産物も美味ですよね。ただ凝った料理になると、味付けが甘いのが気になります。だんだん違う話になってきましたね、失礼しました。 Photoshopは実に多機能で、私はその1/10も使っていないと思います。良い修正方法がわかればもちろんお知らせします!
2023年10月08日12時12分
Night Ripper
ハイ(^^)/お待ちしておりました(笑) しかし何処にでもあるんですね(^▽^;) 最近観光地行って無いので、よくわかんなくて(^-^; 拡大して見ましたが上手く消えるもんですね~(;・∀・) 新しいのは、やっぱ楽ですか?
2023年10月07日19時30分