- ホーム
- cotocotton
- 写真一覧
- しっぽのあるシジミチョウ
cotocotton
ファン登録
J
B
J
B
ウラナミシジミには尻尾があります。 尻尾の付け根に黒い丸い模様があるのは意味があるらしいですよ。 こちらが頭と見せかけて、敵を惑わすのだそうです。 ツバメシジミも同じですって。 面白いですね。
sazanka83さん 創造の神様は本当にいろいろと考えてくださるものですね。 しっかり生きなさい…とおっしゃっているのかもしれません。 これは、たまたまネットを見ていて知りました。 神様もありがたいですけれど、ネットもありがたいです~(笑) コメント、ありがとうございます。
2023年10月05日17時43分
こんばんは。 シジミチョウは見たことも撮ったこともありますが詳しく観察したことがなく勉強になりました。 今度見かけたらじっくりチェックしながら撮ってみたいと思います(。・・。)
2023年10月05日20時11分
*kayo*さん こんばんは! 尻尾のあるシジミチョウは何と何なのでしょうね。 ヤマトシジミなどはありませんものね。 私が出会ったのはウラナミシジミとツバメシジミだけでした。 他にもあると良いですね。 コメント、ありがとうございます。
2023年10月05日21時36分
sikupieさん こんばんは! ほんと!よくできていますね。 襲う相手が迷っている間に逃げることが出来そうです。 コメント、ありがとうございます。
2023年10月05日21時39分
♪tomo♪さん 反対側にも顔があるみたいで、これでは敵は戸惑いますね。 上手くできていますね。 ほんと!真っ黒い目、やはり可愛いです~♪ コメント、ありがとうございます。
2023年10月05日21時53分
nikojobiさん わぉっ、楽しんでいただけましたか。 うれしいです。 カワセミには敵いませんが、また見てくださいませね。 コメント、ありがとうございます。
2023年10月05日21時58分
sazanka83
なるほどねえ、自然界には、いろいろな工夫があるものですね、自分の身を守るために。まことに巧みですね。 素晴らしいこと教えていただきました。
2023年10月05日17時28分