森の花
ファン登録
J
B
こんばんは。 前々作の全貌を見せたバージョンですね。 露光量の難しいシーンを僅かに色彩を残しながら上手く表現されましたね。 特に背景の障子の向こうの色の変化を見事に捉えられています。 また、壺の右淵に光が当たって立体感が出て主題の存在感もありますね。 そうですか、五条に宿泊でしたか。 私はヒルトンのもう少し東の「呉竹荘」に泊まりました。 初めて泊まりましたが出張なのでこだわりはなく値段と立地重視です。
2023年10月02日20時32分
いい色合いですねー(´∀`) 障子の背景に花の置き方のバランスもお見事!! ところで野犬?の思い出ですか〜。わたし子供の頃近所の小型犬にすっごく吠えられ&足噛まれて、いまだに小型犬ちょっと苦手意識ありww
2023年10月03日23時38分
未希ライフさん 嬉しいお言葉を有り難う御座います。 障子窓の向こうは、ただの太陽光です。暑い日でした。 未希ライフさんのお庭に咲く朝顔さんたちがとても綺麗ですね。朝顔って凄く惹かれます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。反省。懲りずにいつでも書きに来て下さいね。
2023年10月06日19時47分
HAMAHITOさん thank youです! ススキの背景に、木の窓枠が、ちょうどくるポジションのしつらえが良かったです。 黒い箇所で。 白っぽく暈ける箇所だと、溶けちゃう描写になりそうだし。
2023年10月06日19時53分
run_photo こんばんは。 まさに、前々作の全貌です。 真っ黒いシルエットになりがちな状況での撮影シーン。細かい設定をわかって頂けて有り難いです。EXIFデータが以前は自然に入っていったのですが、PCが「unknown」表示メッセージしちゃう様になってしまいました。十年以上使っているから、色々不調が出るというか。 「呉竹荘」でしたか! 以前から気になっているホテルです。 窓に網目が入っていると分かると泊らないので未踏ですが、立地最高のお宿ですよね。 ホテルマニアなので、具体的なこんな話もテンションUPします。私もコスパ重視です。
2023年10月06日20時45分
VOICE Int'lさん thank youです! 常宿レトロ被写体の数々、いいですねー。 わらじ、からの、昭和の時代に癒されました。 下駄にジーンズ・俺たちの旅、足長効果も有るし、あれはまた流行ったら面白いですね。 YouTubeでたまに見ます。
2023年10月06日20時16分
1k1さん 久し振りにお言葉戴けてとても嬉しいです。 有り難いです。温かい感想。 なのに、お返事が遅くなり申し訳ありません。反省。懲りずにいつでも書きに来て下さいね。 待っていますよ^^ 1k1さんの、夕刻のシルエットetc..グッときました。
2023年10月06日20時17分
SINCE2011さん の「才色兼備」好きですよー。 右上と左に、木の葉たちの構図。 整っていて見ていて気持ちいいです。あと、読んでいて勉強になります。 素敵な表現での感想を有り難う御座います。 お返事が遅くなり申し訳ありません。反省。懲りずにいつでも書きに来て下さいね。待っています。
2023年10月06日20時35分
gustaveさん thank youですー! そうなのですよ。流石、陶芸家さんその一族のお屋敷。 置き方も計算されているのかなと思った次第です。 ギュスさんも子供時代に似た体験が有ったのですね! 心強いです。 正直コワイですよねー。 静岡県にきてから、何故か犬や動物好きな人が周りに多い為、肩身の狭い思いをする気持ちになることも有り。撫でたり出来なくて申し訳ない気持ちで。引いているのが伝わってるだろうし。室内犬の居るおうちにお邪魔すると、椅子の上に立って逃げようとする私。 仲間が居ると思えますー。
2023年10月06日20時47分
未希ライフ
障子の向こうに見える明かりは中秋の名月が照らしたものでしょうか とてもオシャレな一枚だと思います
2023年10月02日18時35分