写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シーサン シーサン ファン登録

bench

bench

J

    B

    一人もいないのは珍しいので撮ってみました。 benchという単語には色々な意味があるんですね。

    コメント18件

    シーサン

    シーサン

    オヤジクラブ#0さん、コメント有難うございます。 最近は目に止まったものはファインダーで覗く習慣が身に付いてます。 普段は被写体としてみた事が無いんですが何方もいなかったので撮ってみたものです。 場所柄かアメリカ製のベンチなんですね。

    2011年05月22日00時03分

    sokaji

    sokaji

    たかがbenchなのに凄く絵になっていますね。 シーサンさんのカメラワークの素晴らしさでしょうか。

    2011年05月22日09時00分

    シーサン

    シーサン

    sokajiiさん、コメント有難うございます。 改めて見ると珍しい形のベンチなんですね。 質実剛健というか飾り気がないのが印象に残りました。 この様なものでも絵になるのかなあと思いながらの一枚です。

    2011年05月22日09時34分

    hisabo

    hisabo

    この椅子はPHOTOHITOでも見る機会が多い気がしますが、 この構図とピント位置、上手い被写界深度に惹かれます。

    2011年05月22日10時16分

    sunnyside*

    sunnyside*

    曇り空でしょうか、やわらかくまわった光が目に優しいです。 手前のベンチのシャープさと奥のボケ具合がちょうど心地いいですね! 木の質感が美しいなと思いました。

    2011年05月22日11時04分

    シーサン

    シーサン

    hisaboさん、コメント有難うございます。 山手に行けば必ずと言っていい程ベンチの前を通りますがこちらにカメラを向けた事がありませんでした。 よく見るとシンプルで飾り気のなさがとても印象的ですね。 絞りは絵作りに結構大事なんですね。撮りながら勉強になりました。

    2011年05月22日12時02分

    シーサン

    シーサン

    Ren*さん、コメント有難うございます。 1時間くらい前から雲が出て、ほぼ曇り空になりました。 元々日陰になり易い場所なので丁度良い感じの明るさですね。 素材をそのまま使っていてあたたかみを感じるベンチでした。

    2011年05月22日12時08分

    kassy

    kassy

    とてもお洒落なベンチとピン位置に感動です^^

    2011年05月24日00時13分

    シーサン

    シーサン

    kassyさん、コメント有難うございます。 何時もは何気なく通り過ぎてしまうんですがこの日、ふと目に入ったものですから 思わずカメラを向けてみました。 よく見るとシンプルで素材を生かしていてハイセンスな感じ受けました。 雰囲気をお伝え出来て嬉しいです。

    2011年05月24日00時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ほんと珍しいですね。ボケ具合背景の緑上手いです!!!!

    2011年05月24日08時03分

    シーサン

    シーサン

    おおねこねこさん、こちらにもコメント有難うございます。 この日は気合を入れて望遠を持ち出し気持ちよく撮ってきました。 港の見える丘公園はおおねここねこさんをはじめ多くの方の素晴らしいショットを アップして頂きとても勉強になります。 このアングルも既にアップされている方がいらっしゃいました。

    2011年05月24日08時38分

    duca

    duca

    この切り取りセンス最高です。 何と言ってもベンチサイドの金属の形と色がすばらしくて芸術的です。 ピンも一番手前に置いて緩やかにボケていく様子が なんとも優雅です。 CMかカレンダーに使えそうな雰囲気です。 お見事でした。

    2011年05月24日21時24分

    シーサン

    シーサン

    ducaさん、コメント有難うございます。 私もこのベンチを気に入りました。 座ってみたくなる何かを感じます。 場所柄かよく見るとmade in usa なんですね。 数枚撮りましたが望遠レンズでの絞りの勉強にもなりました。

    2011年05月24日23時07分

    ほいほい

    ほいほい

    なんだか魅力を感じます。 望遠の圧縮効果のせいでしょうか?? 不思議な魅力に1票!!

    2011年05月26日23時14分

    シーサン

    シーサン

    ほいほいさん、コメント有難うございます。 これは望遠レンズの絞りによるボケの変化の勉強を兼ねて撮ってみました。 被写体のベンチの不思議な魅力にも惹かれましたが。

    2011年05月26日23時52分

    白狐©

    白狐©

    そうなんですか。 ハイセンスなものをハイセンスに撮る。 意外と難しいものです。 タグの方が作者なのでしょうか? この色好きです^^

    2011年05月29日08時49分

    シーサン

    シーサン

    KATOさん、コメント有難うございます。 タグにある名前は等倍まで拡大して見た下の方の白い文字です。 恐らくメーカー名ではないかと思います。 オリジナルな色なのかは分かりませんがシンプルで質実剛健な作りの このベンチにあたたかみを感じました。

    2011年05月29日12時08分

    シーサン

    シーサン

    清水清太郎さん、コメント有難うございます。 飾りっ気が無く如何にも実用本位という雰囲気ですが素材を生かした造りに 何故かあたたかいものを感じます。 難しい事は考えずに直感的このアングルで撮ってみました。

    2011年05月29日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシーサンさんの作品

    • 季節の香り
    • 港の見える丘公園
    • 乱れ咲き
    • 時の流れ
    • 憩い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP