おさる
ファン登録
J
B
午前中三本しか来ませんこれは9時の列車ですトンネルから 出てくるのを待ち伏せして撮りました。 誰もいませんでした^^
只見線って風景がいい写真が多いですよね、すばらしいです。 でも本数が少ないので... 2年前の秋に近くを通りましたがその時は会津鉄道と上田電鉄だけのってきました〜
2011年05月22日12時19分
小梨怜さん コメント有難うございます。 怜さん詳しいですね さすがですね 浅草岳です^^ 山にも登ってみたりしたんですがなかなか良い構図が見つかりませんでした。 有難うございます。
2011年05月22日18時17分
Pieceさん コメント有難うございます。 ここはトリプルで撮りたかったんです。去年は失敗しました^^ 今年は新緑も残雪も天候もバッチリでした。帰りは只見町でおいしいソースかつ丼を食べて帰りました。 お勧めです。有難うございます。
2011年05月22日18時27分
HARMONICS-1さん コメント有難うございます。 列車の来る空き時間に山を登ったり下ったりして撮りました。 山菜を撮って帰りました。 有難うございます。
2011年05月22日18時32分
FRBさん コメント有難うございます。 そうですよね ドキドキでした でもトンネルを出る手前で汽笛を鳴らしてくれました。 その瞬間もっとドキドキでした。 有難うございます。
2011年05月22日18時39分
スパークスさん コメント有難うございます。 今の季節にぴったりの列車の色ですよね。 スパークスさんにコメントいただくまで気がつきませんでした^^ 有難うございます。
2011年05月22日18時51分
キャノラーさん コメント有難うございます。 この列車に逃げられたら四時間来ないと思い 今までこんなに集中したことないくらい 集中しました ドキドキでした。^^ 有難うございます。
2011年05月22日18時57分
おっサルさん コメント有難うございます。 そうでよね いつも紅葉の時期は裏磐梯の方に出かけてしまいます。 今年は只見線に来たいと思います。 有難うございます。
2011年05月22日19時15分
さんぽさん コメント有難うございます。 そうなんですか会津地方では只見線が一番景色が良いと思います僕的には。 本数が少ないので逃げられないようにしなくてはなりませんね^^ 有難うございます。
2011年05月22日19時23分
diary
緻密な計画(算)でスケールの大きい写真・・・ 感動です。
2011年05月21日22時23分