kiyotti3
ファン登録
J
B
4582_6D2_41279_lr 奈良・飛鳥の旅路シリーズ・その5 右下の花は、フジバカマといいます。 キク科の多年草で万葉集には秋の七草として、平安時代には、源氏物語にも詠まれました。古来より親しまれた山野草でしたが、現在では数を減らして環境省の準絶滅危惧種に指定されています。フジバカマの花には、チョウが蜜を求めてよく飛来します。