ももでん
ファン登録
J
B
同笠(どおり)海岸の風景。外海なので波が高いです。
奈良のもぐちゃんさま、コメントありがとうございます。 この海岸、原発が稼働していたときは原発の廃熱で海水温が高くなってハタミ貝がたくさん採れました。この荒波が引いた際に貝を拾って波が押し寄せたら逃げるという潮干狩りができた海岸です。「ハタミ貝を食べたいから原発を稼働して」とはなかなか言えないです。奈良は津市の実家から近かったので時々遊びに行きましたが、逆に三重県の海なら車さえあれば結構気楽に行けそうな気がします。津市の海岸でマテ貝採りすればめちゃくちゃ面白いですよ。夢中になってカメラを海水に漬けてしまうのが怖いですが。
2023年09月29日11時36分
ももでんさん おはよーございます 素敵ですね、海の表情が表され、静かであって静かで無し海の臭いが感じられます 海の無い内陸に住む私にとっては、その場にいる感じが 尚、訪問フアン登録ありがとうございます、 私のは綺麗でありませんし絵葉書のように撮るつもりもありません 亡くなりましたが、以前日本を代表する写真家と仕事の関係で十年近くお付き合いいただき 写真の話を聞かせていただき 自然は生きている自然を愛し心の目で捉え表現する、 この言葉を大事に一コマ一コマ撮ってるど素人ですので、今後ともよろしくお願いいたします
2023年10月04日09時53分
P&Fさま、コメントありがとうございます。P&Fさまが撮る北海道いいなあと思います。娘が今農学部にいて実習林が北海道にあり、もし北海道に配属になったら引っ越しの手伝いを口実に1週間ほどそちらで遊びたいなあと思っています。今後もよろしくお願いします。
2023年10月04日10時34分
ももでんさん オハヨーございます そうですか、羨ましいです たぶん違って要ると思いますが、T大学北海道演習林は私が毎年UPしているのが北海道演習林です ほかにもH大学が道北地方に日高か胆振函館地方にもあった気がしますが、如何せん記憶が
2023年10月06日10時28分
P&Fさま、コメントありがとうございます。八雲にあると聞きました。ヒグマが出るらしいのでお父さんが遠征に行くときは北海道の狩猟許可申請をしてからライフル担いで遊びに行くよと話しています。蝦夷鹿を食べてみたいです。
2023年10月06日12時00分
奈良のもぐちゃん
おはようございます。 海っていいですね・・。 海無し県の奈良、海には憧れます。 素敵な海、波を見せて頂きました。
2023年09月29日09時54分