写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

線路

線路

J

    B

    古い酒屋の店の横に、店の裏手に 続く線路が敷かれていました。 何に使ったのでしょうねぇ。

    コメント26件

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんばんは、お邪魔します。 自家用の引込線ですか、凄いですね。 お米の搬入やお酒の出荷等に使われたのですかね?

    2011年05月21日20時33分

    小梨怜

    小梨怜

    酒蔵からのトロッコ専用軌道ですね。 自転車の後ろにトロッコを付けたり、手で押したり、昔はたくさん見ることができたようです。

    2011年05月21日20時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    これは、楽しい発見ですね!! 6月始めの私のお休みに出かけるところはやはり、鎌倉にしようかしら。

    2011年05月21日21時53分

    イノッチ

    イノッチ

    この構図にはビックリです、庭先の線路”って感じですね、いやぁ・・あっけに「撮」られました

    2011年05月21日21時54分

    池ポチャ

    池ポチャ

    奥行き間ある描写素敵ですね。 今は使われていない線路。いまも軒先に。不思議な空間ですね。

    2011年05月21日22時59分

    shokora

    shokora

    わ~おどろいた!! めちゃくちゃ不思議です^^;。

    2011年05月21日23時22分

    Good

    Good

    へ~これは調査が必要ですね! 操車場まで酒を運ぶのですかね。 Goodな作品です!

    2011年05月22日00時17分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん、ありがとうございます。 自家用のトロッコだと思います。お酒やお米の 出し入れに使用したのでしょう。今でも使って いるのかな?線路を見ると何となくわくわくしますね。

    2011年05月22日12時20分

    よねまる

    よねまる

    小梨怜さん、ありがとうございます。 さすがですねぇ。ありがとうございます。 レールが錆びていないので、まだ現役なのかも 知れませんね。

    2011年05月22日12時22分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 こういうのを発見すると、嬉しくなります。 六月の鎌倉、いいですねぇ。紫陽花咲いて いるかなぁ。上旬だとちょっと早いかなぁ。

    2011年05月22日12時23分

    よねまる

    よねまる

    みずじ~さん、ありがとうございます。 このような空間っていいですよね。憧れて しまいます。自宅にあったら、きっとトロッコに 乗って遊ぶだろうなぁ(笑)

    2011年05月22日12時25分

    よねまる

    よねまる

    イノッチさん、ありがとうございます。 小梨怜さんが教えてくれましたが、酒蔵からの 専用トロッコの線路のようです。なかなか古い 酒屋さんだったので、昔は頻繁に使っていたのでしょうね。

    2011年05月22日12時27分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん、ありがとうございます。 はい。線路のあるとても素敵な空間でした。 小湊鉄道シリーズ、とても素敵ですよー!

    2011年05月22日12時29分

    よねまる

    よねまる

    でぐびんさん、ありがとうございます。 表から店の奥まで20メートル弱くらいの 長さだったかなぁ。本来はお仕事用の 線路ですが、何となく男の夢空間みたいな 場所でした。

    2011年05月22日12時32分

    よねまる

    よねまる

    Goodさん、ありがとうございます。 いつごろまで使っていたのでしょう。いや、 現役かも知れません。こんど調査してみたいです(笑)

    2011年05月22日12時34分

    msnrm

    msnrm

    なんかかわいいですね。 ちっちゃい電車走ってそう^^

    2011年05月22日23時12分

    鴨かも

    鴨かも

    酒蔵からのトロッコですか~。 普段見ることが無いので拡大して見てしまいました~。

    2011年05月23日13時55分

    Usericon_default_small

    *&y

    ステキな発見ですね。 トロッコが走る情景が浮かんできそうです。

    2011年05月23日17時21分

    よねまる

    よねまる

    msnrmさん、ありがとうございます。 自宅の庭に欲しいです。きっと楽しいだろうなぁ(笑)

    2011年05月23日21時35分

    よねまる

    よねまる

    鴨かもさん、ありがとうございます。 すべての酒屋さんにあるわけではないと思うので、 こちらのお店は歴史と由緒ある酒屋さんなのかなと 思いました。

    2011年05月23日21時37分

    よねまる

    よねまる

    *&yさん、ありがとうございます。 現在でも使用しているのかわかりませんが、 何となく憧れてしまう光景ですよね(笑)

    2011年05月23日21時39分

    capricciosa!

    capricciosa!

    この線路に気付いて興味を持ち被写体に選ぶよねまるさんのセンスがステキです*^-^* 奥へカーブしながら続いていく線路…先がどうなってるのだろうと興味が湧きますね~。

    2011年05月24日19時21分

    veryblue

    veryblue

    気になる線路ですねぇ(笑) 重たいお酒などを運んだのかもしれませんね。

    2011年05月24日20時53分

    よねまる

    よねまる

    capricciosa!さん、ありがとうございます。 鎌倉の若宮大路を歩いていて、偶然に発見しました。 奥に続く小さなカーブが、好奇心をくすぐりますよねぇ!

    2011年05月24日22時04分

    よねまる

    よねまる

    veryblueさん、ありがとうございます。 個人の酒屋さんでこのようなmy線路をお持ち だなんてすごいですよね。昔は頻繁に活躍 していたのかもしれませんね。

    2011年05月24日22時07分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 私も線路つきの酒屋さんは初めて見ました。 それにしても、自宅に線路があるなんて 男としてはウキウキしてきますね。

    2011年05月25日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 鎌倉・骨董屋のある通り
    • 鎌倉・海蔵寺にて
    • 鎌倉点描
    • 二人で鎌倉
    • 鎌倉点描
    • ここはどこだ…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP