硝子の心
ファン登録
J
B
三脚畳むの面倒で歩いたら カメラの書き込みカードが無くなって 車に戻らなきゃ 車でまた来てカメラ変えたらハーフND外れないレンズ 90D式温度上がるはずなのに下がる
半ライス大森様 そう言えば前田真三生誕100周年を記念して 大規模な写真展が開催されたんですよ 彼が写真を撮られてた頃 美瑛の道はほとんど砂利道で 大きなカメラを担いで 冬は カンジキを履いて凍れる朝を日の出目指して何度も歩かれたかと思うと 写真も去る事ながら 大変な事だと思います 私がカメラを持った頃より どんどんアスファルトは増えて 美しい木や林も伐採されて変わって行く美瑛 丘に登って開ける時は 今も もうすぐ丘だわ 天気全滅でも何を植えたかな?見て走る 写せる物の幅が広がればいいな、なんて思います ありがとうございました♪
2023年09月28日12時11分
ナルーちゃん そうだね 今年は鮭が安いから 何年かぶりに紅鮭の生がスーパーにでたら 熊笹を沢山摘んで 硬く炊いたご飯と麹を合わせて 飯寿司をつけようか? 3日かけて漬けて ひと月重しして 枯葉が落ちて氷雨に濡れて 空は灰色の一年で1番憂鬱な季節の過ごし方 凍える冬は 手の込んだめんどくさいセーターを こつこつ編んで過ごすと膝が暖かいよ 熊を表と裏に8匹編み込んだセーターは あと袖だけの所で嫌になって捨てて、新しい毛糸買って表も裏も熊1匹にして編んだの 色はもちろん熊色♪
2023年09月29日14時12分
コンドリア 水戸
おはようございます♪ 素敵な情景ですね♡富良野、美瑛は憧れの撮影地です。写真家の前田真三さんが富良野、美瑛をハッセルブラッドで撮られた作品に感銘を受けました。前田さんの影響で私もスクエア(1:1)を多用する様になりました。ありがとうございます☆
2023年09月28日10時01分