トッシータマ
ファン登録
J
B
昨日の投稿で只見線の会津川口~本名のミニめがね橋をお届けしましたが、本日は早戸~会津水沼の本物の「めがね橋」で撮影した列車を投稿します。この列車は会津川口行きの425Dですが、通常は2両編成ですが、この日は3両運転でした。多客を見込んでの車両増でしょうか?この時間に3両運転が見れるのはラッキーでした。何もないこの橋梁ですが、手前に咲いていた「ススキ」を季節感として配置しました。この撮影の後、磐越西線の「ばんえつ物語号」の撮影で深戸橋梁に向かいました。
いなかっぺ928さん こんばんは!この場所は午前ですと逆光気味ですが、この日は曇り気味でしたので、この場所で撮影してみました。3両編成の考え方ですが、この同じ形式での3両編成かそれぞれ違う色の形式の組合せがいいか好みの分れるところですが、私はどちらかというと3色色違いの組合せを希望したいですが、中途半端な組成よりかは3両同じ形式の同色の方がいいです。お気に入り登録にコメントありがとうございます。
2023年09月28日22時03分
いなかっぺ928
元祖の眼鏡橋からのススキとのキハ110形のコラボ撮影もいいですね! しかも、3両編成と普段と違った車両増は貴重だと思います。
2023年09月28日19時44分