写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

立秋の実感

立秋の実感

J

    B

    定点撮影、今日は 105mm もう1月半以上前の写真ですが、立秋を過ぎたとはいえ猛暑が続いていた頃。 この日の1週間前の撮影では緑一色でしたが、ちらりほらりと黄色いソメイヨシノの葉が見られ、立秋を感じさせました。 前作では 色付き始めたソメイヨシノの関係で売店の位置を右に置く構図にしました。 本作では左に配して映り込みを多く取り込もうとしたのですが、広すぎると間が抜けるかと 16:10 に仕上げました。 FTZ 使用 @f8 明日は 85mm の予定です

    コメント6件

    SINCE2011

    SINCE2011

    こんにちは。 色濃い夏の緑の中に微かに色付き、季節の足音が少しだけ聞こえて来そうです。 異常気象などと言われる中でも植物は、 しっかりと季節の変化を感じ取っている事にいつも感心します。

    2023年09月28日17時08分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 前作とはずいぶん雰囲気が変わりましたね。 ほんの僅かだけ色づいた葉があり、8月の猛暑の中にも少し秋が感じられます。 夏のこの時間帯は風もなく、静寂の水面に立体感のある映り込みですね。

    2023年09月28日18時52分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    こんばんは^^ 前作の水平崩しの意図がさっぱり解りませんでしたが、そういうことでしたか。。。難しい~(-_-;) 明日は85mmですか ・・・売店の位置を画面のどこに置かれるんでしょうね~(^_^)

    2023年09月28日19時57分

    Old Timer

    Old Timer

    SINCE2011 さん、 おはようございます。 体内時計というのかどうかわかりませんが、朝顔は日照時間が短くなることを感知して花を咲かせるそうですが、全ての植物には 気温の変化は日照時間などを感じるものがあるのかも知れまえんね。 本当に、同感です。 素敵なコメントありがとうございます。

    2023年09月29日08時30分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 おはようございます。 そうなんですよ、この池は盆地のような所にありまして、風が通らないんですよね。 なので 池に散った葉っぱがそのまま浮いているんです。  今年は暑さもありますが、雨が少なくて池の水質もかなり悪くなり、アオコが発生してました。 いつもコメントありがとうございます。

    2023年09月29日08時38分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 おはようございます。 いつも水平に固執するのでどうしたかと思われたのでしょうね。 水平修正すると少しでもクロップしたのと同じになってしまい焦点距離の差というベースから外れてしまいますもんで(^ー^) コメントお寄せ頂きありがとうございます。

    2023年09月29日08時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 懐かしの灯り
    • 移りゆく季節
    • 三井村の夜は更けて
    • 交錯する雨上がりの秋光
    • Urban night
    • 越後の朝 春の図

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP