写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

R380 R380 ファン登録

10年前のコスモス撮影2

10年前のコスモス撮影2

J

  • 田圃のノビタキ1
  • 狛うさぎ
  • 妖 睡蓮
  • 満開のコスモス2
  • 満開のコスモス
  • 海を渡る長旅の蝶
  • 10月桜
  • 自宅のコスモス2
  • 自宅のコスモス1
  • 陽の彼岸花
  • 陰の彼岸花
  • 慰めのツマグロヒョウモン
  • 10年前のコスモス撮影4
  • 10年前のコスモス撮影3
  • 10年前のコスモス撮影2
  • 10年前のコスモス撮影1
  • 玄関先のコスモス2
  • 玄関先のコスモス1
  • 朱色トリオ
  • 温室の花2
  • 温室の花1
  • 初めてのサギソウ3
  • 初めてのサギソウ2
  • 初めてのサギソウ1
  • 残暑!
  • 今年は暑いね!
  • お蔵の美人
  • 見つめるは平和
  • エンヤラヤー
  • 長刀鉾巡行

B

コメント36件

ナント君

ナント君

E-5と50ー200良いですね 前ボケも美しいです、お見事です

2023年09月25日14時16分

R380

R380

ナント君さん、一番コメ有難うございます(^_^) 当時はこのカメラ・レンズの組み合わせを一番良く使っていました。 バランスも良く、テレ端換算400mmと言うのが凄く魅力でした。

2023年09月25日14時52分

*kayo*

*kayo*

ひゃあ〜、美しいコスモスのお手本のように思えます。 乙女チック♡ 決してお世辞ではありません。 今年はどこでコスモス撮ろうかな、こんなふうに撮れるよう頑張ります(*^^*) 可愛いトトロ、横の女の子は誰かな? 嬉しい演出ですね♪ 昨日はさすがに疲れて足腰が堪えています、笑

2023年09月25日15時11分

R380

R380

*kayo*さん、早々にコメント有難うございます。 乙女チック♡…嬉しい(*^_^*) 横の女の子はトトロに出てくる妹のメイちゃんで特徴を捉えて凄く上手に作られてました。 私も傾斜の緩い山へ野鳥撮影に行きますと、緩くても坂道を歩くとやはり足腰に来ますよ! 標高39mの山とはいえ、やはり傾斜地を歩いて行くと特に翌日以降に堪えて来ますよね(^^ゞ

2023年09月25日15時43分

ノッコ

ノッコ

素敵なお宝が隠れていたのですね。 ミラーレスとは違う一眼レフの色合いはやはり深みが感じられ美しいですね。 ボケも美しくとても綺麗です(*^^*) 前作も可愛い!

2023年09月25日16時02分

ラーべ

ラーべ

すごく ふんわりとした優しいボケの中に、綺麗なコスモスが咲いておりますね。 すごい綺麗な作品です(^^;;)

2023年09月25日16時17分

R380

R380

ノッコさん、コメント有難うございます。 撮影仲間に言われて2012年撮影の神社撮影画像を探していて、 こんなのを見付けて古い画像ですがトトロが面白そうなので投稿しました。 オリンパスの一眼機はミラーレス機と違って少し柔らかく温かい感じかなと思っています(^_^)

2023年09月25日17時14分

R380

R380

ラーべさん、コメント有難うございます。 プラス補正を効かせて、少し柔らか狙いで撮ってた様です(^_^) 久しぶりにコメント頂き、すごい綺麗な作品です(^^;;)…とても嬉しいです(^_^)

2023年09月25日17時19分

レリーズ

レリーズ

パソコンが変なウイルスに感染したので、 現在iPadで見ています。 今日は朝からご飯を食べていません。 トトロを見ると、とろろが食べたくなります。

2023年09月25日17時35分

R380

R380

レリーズさん、こんにちは。 えぇぇ~ウイルス感染ですか!!\(◎o◎)/ 感染でPCが動かなくなったのかな?変に動いてウイルス拡散も困るけどね! ウイルス対策処理でご飯食べる間もなく奮闘されてるのかな! とろろ食べるなら、とろろかけそば大好きでお店で良く食べたな~(^^ゞ

2023年09月25日17時59分

RUGGER

RUGGER

コスモスの花も、素晴らしい機材の描写も素敵ですねぇ。 今年もコスモスで楽しんでみたいです。

2023年09月25日20時01分

LUPIN-3

LUPIN-3

ピンクの前ボケに 浮かび上がったクッキリのコスモス 白地にピンクの縁どり 黄色の雄しべ雌しべの瞳に ピントピッタリんですね…♪ そして、サツキとメイの可愛い姉妹に トトロも (*´∀`*)ニカッ ですね…♪

2023年09月25日20時46分

まりくま

まりくま

可愛い♡ふちがピンクのコスモス〜 ボケも背景もステキ☆ 10年前、、フォトパス時代ですよね、 前のトトロとメイちゃん〜癒されました。

2023年09月25日21時11分

R380

R380

RUGGERさん、コメント有難うございます。 フォサーズ時代の後半は殆どこのカメラ撮影で、レンズはこれかパナライカの 14-150mm撮影が多かったです。 この時以来行ってませんが、亀岡『夢コスモス園』は広大で凄くステキな所ですが 少し入園料が高めだったな~(^^ゞ

2023年09月25日21時48分

R380

R380

LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 ピンクの縁どりが可愛くて撮った記憶が有ります(^_^) マクロレンズでの蕊狙いは大変ですが、望遠マクロ狙いは可成り楽ですね(^^ゞ 古いファイルでトトロとメイ人形ショット見付けて面白いかなと思って投稿しましたが この投稿に比べて見てくれる方は少ない傾向です(^^ゞ

2023年09月25日22時03分

R380

R380

まりくまさん、コメント有難うございます。 ピンクの縁どりのこのコスモスが可愛い感じで 少し離れた所に咲いてたので多色ボケが作れました。 フォトパス時代にも投稿してた記憶が有ります。 トトロの他にも当時人気のある人の案山子が数点有り、コスモス以外にも楽しめました(^_^)

2023年09月25日22時12分

OM-1デジタル

OM-1デジタル

フォーサーズの50~200はは初代OM=Dが出てから中古で購入しました(^^♪。 その写りにビックリしてマイクロレンズを買わずにフォーサーズばかリ中古で 購入してました、良いレンズがいっぱいありましたよね 特に150ミリ単焦点(^^♪。こいつだけは新品です(笑) 私はところてんが食べたい(^^♪。

2023年09月25日22時23分

R380

R380

OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 私はテレ端50mmの差に魅力を感じ、MZD40‐150mmF2.8Proレンズは買わずに カメラはマイクロのOM-DシリーズやOM-1の今でもずっとこのレンズを使い続けてますよ! ZD150mmF2は私の大好きなお気に入りのレンズで、宝物の様に思っています(^_^)V レリーズさんはとろろで、OM-1デジタルさんはところてんですね(^^ゞ

2023年09月25日22時55分

うめ太郎

うめ太郎

優しい綺麗な描写が良いですね。 E-5は後継機種が出たら買おうと思っていたら、マウント変更でマクロフォーサーズに 変わってしまいした。 フォサーズ時代はE-30がメインでしたが、レンズは50-200を良く使っていました。 このレンズと5020は本当に良いレンズだと思います。手放していません。( ´艸`)

2023年09月26日01時53分

ex-ICHIRO

ex-ICHIRO

こんばんは、R380さん。 10年熟成物ですか??(笑) E-5と50-200がいい仕事をしてくれていますね^_−☆ 私もしばらく出番のないE-510とE-3を久しぶりに持ち出したくなりました(=^ェ^=)

2023年09月26日04時46分

 primrose-

primrose-

こんなに美しいコスモス作品が10年間眠っていたのですね。 ピンクの前ボケに、背景の黄色やグリーンが柔らかくて優しくて。 コスモスはかわいらしいお姫様のようです。 50-200,やっぱり良いですね!使わなくてはもったいないって思いました。 前作、楽しいですね。メイちゃんの笑い声が聞こえてきそうです(*^_^*)

2023年09月26日06時23分

R380

R380

うめ太郎さん、コメント有難うございます。 そうそうフォサーズフアンの皆さんはE-5の後継機を凄く期待してましたよね~(^^ゞ 発売される事無く、軽量のミラーレス機路線にシフトされましたね。 私もE-5購入まではE-30が愛機でした(^_^) 始めてアートフィルターが搭載された機種で、楽しく使っていました。 でも私のE-30は当たりが悪かった様で故障ばかりで、E-5発売で使わなくなりました。 50‐200mmレンズも5020マクロレンズも仰る様に良いレンズですよね。 私は40‐150mmf2.8も60mmマクロも買ってないので、両レンズは今も現役活躍です。

2023年09月26日11時18分

R380

R380

ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 偶然にこの季節の画像を見付けたので、懐かしくて投稿しました(^_^) 当時はこのカメラ+このレンズは大活躍でした。 私も殆ど使わなくなりましたが、E-510・E-30・E-5は防湿庫でお休みしています(^^ゞ

2023年09月26日11時23分

R380

R380

primrose-さん、コメント有難うございます。 確か以前にFPの方にアルバム投稿していた様に思っています(^^ゞ メイちゃんもトトロも凄く上手に表情質感が表現されていて感心してました(^_^) ZD50-200mm持たれてる方でも、MZD40‐150mmf2.8を購入されると使われなくなった方が 殆どでしょうね!個人的には撮影時のテレ端50mmの差は凄く大きいと思っています。

2023年09月26日11時34分

片さん

片さん

柔らかなタッチのコスモスに見とれていたら、 撮影機材は懐かしいF/Tのカメラとレンズだった(*_*) 私もこの組み合わせで、花から鳥まで使いまわしていたので 懐かしいです~MC-14かましても解像感あり、色乗りもよかったですね。  Rさんに倣って50-200swdをOM-1につけたのですがAF動かなかったです..  やはり、普段の手入れが肝心ですね。素敵な作品拝見できてよかったです。

2023年09月26日20時30分

R380

R380

片さん、コメント有難うございます。 フォサーズ機から初めてOM-D機を使った時にはメリハリのある画像に感じましたね。 フォサーズ機描写に近付けるのに、彩度&コントラストを下げて使ってる方も居られました。 片さんのこのレンズにEC-14を噛ませて、AF微調整されて野鳥撮影され、このレンズで 此処まで解像良く野鳥撮影出来るのかと当時感嘆した物でした。 実は今日、OM-1にこのレンズ付けて彼岸花やカリガネソウ撮影等をやってましたが、 結構良い感じに花から伸びた小さなカリガネソウの蕊に結構早くAFピントしてくれましたよ! 但し、未だPCでの画像未確認ですので、実際どれだけAFピントが来てるかは??です ...

2023年09月26日21時44分

レリーズ

レリーズ

ウイルスは撲滅出来ました。 ありがとうございました。 この写真は、E-5と50-200ですね~ NikonZ用の「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」が 出ますね。 Rさんが好きそうなレンズですね。

2023年09月27日22時47分

R380

R380

レリーズさん、こんばんは。 ポップアップが毎回出て煩いなら、あのサイトに確か撲滅方法が書かれてましたね。 私の所には色んなカード会社を偽って、ログインさせようと毎日毎日何通もメールか来ます。 偽アマゾンからも毎日来ますよ(^^ゞ それら全てID&パスワードそしてカード番号を盗もうとしてるのが丸見えです! そのレンズは20万円台なら考えようかな?と思ってたのですが、 40万円位で実売価格36万円位と書かれてましたので、考えが消えましたよ(^^ゞ OM社から又E-M1Xのレンズセットの投げ売りのメール来てましたね(^^ゞ

2023年09月27日23時16分

レリーズ

レリーズ

私の場合メールは、ウイルスバスターで 入って来る相手を制限しているので PCでは入って来ませんが、 携帯電話の方は、時々友達を装って 「LINEを送ったけれど返事が無いから・・」 などとメールが来ます。 私はLINEやっていませんから~(笑) もちろん、即削除です。 E-M1Xは、1台有るし重いのでもう要らないです。

2023年09月27日23時31分

R380

R380

E-M1Xはフォサーズ機との交換買い替え特別割引や今回の投げ売りと言い 目茶目茶沢山製造して、在庫が余ってるんでしょうかね? 発売時の価格com初値は¥328,529となってるのにね!今じゃ10万円強かな? 頑張って使われて元は取ってるかも?ですが、直ぐに買ったOM-1デジタルさん可哀そう!

2023年09月28日00時07分

おぎどん

おぎどん

E-5・・・フォーサーズ始めたころの憧れカメラでした。この頃東寺でオリンパスのイベントあったの覚えてはります? あそこでE-5初体験だったかな? でも、CCDが変わりオリンパスブルーのイメージとはちがったカメラになったので、買う気にはなりませんでした。やっぱコダックCCDのE-300が好きでした(今でも2台保管してます) その後新大阪の駅ビルでのイベントでEM-5を見に行った時、はじめてRさんとお話させていただきましたよね。

2023年09月28日21時08分

R380

R380

おぎどんさん、こんばんは。 東寺で掛け軸や屏風で写真展示され、確か?入場者の写真もモニターで流してましたよね。 あの時未だE-5使って無かったので調べたら、東寺の写真展から9か月後の発売でしたよ! コダックのCCD使ったコテコテのブルーをオリンパスブルーと言って人気が有りましたね。 おぉ~、E-300を2台保有とは凄いですね(^_^)V 最後のコダックCCD使用カメラはE-500だったかな? 駅ビルでのイベントでお声掛け頂く何年か前に、 一緒に嵯峨野で彼岸花撮影のオフ会を6人位でやったのでは無かったですか?

2023年09月28日21時58分

おぎどん

おぎどん

ありゃりゃ~オフ会はそれより前だったかな? あっうちのE500も元気にしてますよ。あのころは旧オリンパスも元気で、楽しいイベントもたくさんありましたね。もう関西には会社自体が無いようだし、ちょっと寂しいですね。 また、オフ会やってみたいですね。

2023年09月28日23時42分

R380

R380

おぎどんさん、おぉ~E-500までお持ちでしたか! 楽しいイベントではお土産付きで、カメラ買うと色んな物をくれましたよ! E-5のバッテリーホルダーくれた時は嬉しかったな~!大きくなるので使ってないけど(^^ゞ 登録した時だったかな?予備電池を1個くれたりしました。 E-30買った時だったか?には、瑞光の金色のストラップも貰ったな~ 東京だけでなく、大阪に会社が無いなんて寂しいと言うより信じられないですよね~! コロナで中々オフ会出来ないけれど、何時になったら安心してオフ会出来るのでしょうかね。

2023年09月29日01時02分

LIZALIZA

LIZALIZA

ステキですね〜 やわらかな質感が表現されていて、ボケもまたキレイで〜 こんな風にお花を撮りたいんですよね~(憧) フォーサーズの頃のカメラは全然知らないのですが、今のと遜色ないのでしょうか。

2023年09月30日14時06分

R380

R380

LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 この時はプラス補正で柔らか目に狙ってみました(^_^) E-5のフォサーズカメラは出た時のミラーレスのOM-DシリーズよりもAFピントは正確でしたね。 でも、OM-1に成ってからはフォサーズ機よりも遥かにAFピントは正確に拾ってくれます。 フォサーズカメラはOM-Dシリーズに比べて描写は少し彩度・コントラストが低めでしたね。

2023年09月30日14時48分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたR380さんの作品

  • 自宅のコスモス2
  • 10年前のコスモス撮影4
  • 美味しいね 2
  • コスモスに集う 3
  • 自宅のコスモス3
  • コスモスに集う2

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP