硝子の心
ファン登録
J
B
まだ夏色の海 観光の方はご夫婦が一組だけ セブンのコーヒー持って階段を昇ると 海岸線からとは違う色の海 カメラ撮って来なきゃ 後ろまで見えるから動画も撮ろう カメラで写真撮るの忘れた 階段降りる時目眩がして手すりのありがたさを知る 寝てないんだったわ 山が海の上に見えるのが嬉しかった
ターノちゃ 羅臼ホッケ 有名ブランドだよ 北海道に住んでもホッケの前に羅臼が付いたら中々 買って食べたけど 安いのは変わらなかった セブンは この後行く所で産まれた方に全部調査済みなの 羅臼 ラ ウスは二件って 買いてあるよ^ - ^ 右見えるの動画だけだわ 端っこに国後の山見えてる 根室まで見えるけど回転しなきゃなの
2023年09月25日23時23分
ナルーちゃん ここからずーっと海岸線 一人もサーファー見なかったよ 釣りしてる人はいるけど 釣船のエンジン聞いたの 釧路の夜中一度だけ 飾りのように沢山並んでるよ 熊の沢へ寄りました びびってピンぼけなの マジ怖かったよ
2023年09月25日17時36分
確かに海はまだ夏色に見えますね。でも朝晩すっかり寒くなりました。美瑛はそろそろ霜が降りたりするんじゃないですか?雪降る前に行きたいな。道東旅行、鹿には十分気をつけて運転してください。
2023年09月25日19時37分
赤色の屋根が多いですね。 こちらの写真。 シモ父ちゃんの撮る霧の集落。 私の知る限りのその昔の北アルプス周辺の風景。 何故か郷愁というか・・・ とても惹かれます。。。
2023年09月25日20時12分
JNX様 異常に暑い夏から いきなり一桁気温だもん 調子狂う 今朝 久しぶりに美瑛へ行ったの フリースにカシミアの帽子 ダウンパンツ 参っちゃうわ この日はまだ暖かくて 旭川市は27℃でした こちらも24℃くらいの過ごしやすい日でした 空高くに秋の巻雲がありました^ - ^ 見本のような秋雲なのに景色と絡まない 内の方の鹿は車を確認してから渡りますけど 夜中の層雲峡辺りは危ないですね 秋蒔きの小麦も伸び始め 丘は向日葵だらけですよ 黒岳は雪が降ったそうです^ - ^
2023年09月25日22時59分
ヒル兄ちゃん 思ったより赤少ないな、って 民家は流行りが有ると思う 納屋は青や白、母屋はこげ茶 煉瓦色とか マンションの屋上は白いよね こっちの釣り師さんは お金持ちが多いらしいよ 根室とか 解禁の時しか仕事無い 不漁だと 何処までもお魚は跳ね上がる 大漁なら大漁で儲かるから 半年は違う場所の家だったり海外だったり それを言えば美瑛の大型農家さんも 北海道ブランド強し 果てしなく牧場だけが100km 牛が見えたの3回 玉ねぎだけが50kmとか また話しそれた (・_・;
2023年09月25日23時21分
500 TYPE EVA様 そちらにきちんと説明しようとしたら もうブロックされてました ブロックしてまで コメント書き込むの辞めて下さい 北海道の農業地帯のダムは 作物の為の大切な水源地ですけれど 収穫の頃には無くなります 余った分は 公園などになっている為 危険なので水抜きします 私が抜く訳ではありません 貴方そんなに偉いんですか?とおっしゃいましたよね この写真に関係ないと思います そちらにコメントしたかったですけれど ブロックです 春が来て大雪山連峰や十勝岳連峰の雪解け水で また溜まり それで作物を作ります 偉そうですか? もちろん上流の大きなダムは 管理人が常駐しますので抜きません 二度と来ないでください また投稿枚数は自由ですけれど ファンの多い方は他投稿嫌がります 経験からですけれど、1日4枚程度 見るの大変ですから ご参考までに 貴方のページで何をしようと自由です 本当にたまに投稿する方は20枚30枚もありますし、週一なら10枚もありますけれど、 写真歴も長く沢山の土地に出向き上手いからと言って こういう嫌がらせは人としてさいていです 写り込みがもう撮れる季節が終わったと言いたかっただけです これ以上何かされるようでしたら PHOTO HITOにクレーム入れますので ご了承願います 繰り返します 二度と関わりに来ないでください
2023年09月26日12時44分
ペペロンターノ
徹夜明けのドライブ、よく体持つねぇ。 ま、若いから大丈夫か^_^ 有名な漁港? 海の向こうに見える山脈はどこかの島? あの桟橋に寝っ転がってダラダラ過ごしたい。 この町にセブンあるかな?
2023年09月25日15時23分