chevr
ファン登録
J
B
ヒガンバナ(彼岸花)曼珠沙華 花びらよりも蕊が放射状に外側に広がる不思議な形の花ですね。 球根に毒性が有るそうですが、戦時中は毒抜きをして食べていたそうです。 毒抜きが上手くないと本当に彼岸に行ってしまいそうです。
samisky9さん こんばんは。 この逸話が花の名前の由来だという話を聞いたことがあります。 戦時中よりはるかに昔に食糧事情が悪く知らずに食べた方が居たのかもですね。
2023年09月23日00時10分
1k1さん ホラーな話しですが...お墓に彼岸花が多いのは土葬の遺体を 毒の有る植物で動物や昆虫から守るためだったそうです。 田んぼの畦道に彼岸花が多いのはモグラ避けと聞いた事も有ります。 でもモグラって肉食だったような...
2023年09月23日23時03分
samisky9
こんばんは 最後の1行。何ともホラーちっくで笑いそうになってしまいましたが、不謹慎でした(←私が) それだけ食糧事情が悪かったという事ですもんね。 彼岸花って、どこにでもありそうで見たことが無いです。今まであまり花に目を向けていなかったせいかな・・。
2023年09月22日23時57分