mckee
ファン登録
J
B
たまには一人で星空眺めるのもいいなぁ(笑)
左下、森に隠れた沈みかけの月明かりが綺麗な陰影とグラデーション作ってすごく鮮烈な写真になってますね。 感度を抑え気味なのも滑らかな描写に繋がって透明感がすてきです。
2011年05月21日06時36分
素晴らしい夜空、独り占めなんて欲張りさん。笑 時間と言い熱意のこもった作品になりましたが 美しい星たちがmckeeさんに答えてくれています。 超Goodな作品です!
2011年05月21日08時23分
いいですね! 目標にしたい一枚です。 一人で夜空を眺めていると・・・なんか、急に淋しくなったりしませんか?(笑) ちょっと風で木や草がざわめいたりすると、なんか怖くなったり。 しかし、カワイコちゃんと2人で・・・だったら、さらにサイコーかも~ (*^_^*)
2011年05月21日12時46分
あじさいさん いつもコメントありがとうございます。 たまに一人で見上げる星空は最高ですよ! そろそろ梅雨入りですからその前に一度行かれることお勧めします^^
2011年05月23日20時06分
Enzenさん はじめまして。 お越しくださいましてありがとうございます。 僕もデジタルで星空撮るのは2度目です。 フィルム時代はたまに撮ってましたが デジタルはノイズも少なく綺麗に撮れてイイですね! 今後も宜しくお願いします^^
2011年05月23日20時11分
takuro.nさん コメントありがとうございます。 細かいところまで見ていただき嬉しいです! 最近の高感度カメラのように天の川は写りませんが 自然な感じで写したかったのでとても嬉しいコメントでした^^
2011年05月23日20時15分
げろ吉さん いつもコメントありがとうございます。 シンプルに空のグラデを撮りたかったので 星の数は少ないですがこれで結構良かったかなぁなんて思っています^^
2011年05月23日20時18分
gineybipさん いつもコメントありがとうございます。 僕も森の中で開けた場所の感じを出したくてココに決めました。 次回はもう少し星の数を増やしてみるのもイイかなぁ^^
2011年05月23日20時20分
でぐびんさん いつもコメントありがとうございます。 普及機とは言えデジタル一眼の感度は凄いですね! 最新の高感度には遠く及びませんが フィルム時代から考えれば感動ものですね^^
2011年05月23日20時22分
HARMONICS-1さん いつもコメントありがとうございます。 僕は博多の飲み屋街「中州」を歩く方がよほど怖いですよ(笑) でも一度だけ夜中にイノシシと遭遇してもうダメかと思いました^^
2011年05月23日20時24分
―A.C.T.ism―さん いつもコメントありがとうございます。 お世辞でも嬉しいですね! 僕のカメラでは天の川は写せませんが シンプルに肉眼に近い空気感を狙ってみました^^
2011年05月23日20時26分
hisaboさん いつもコメントありがとうございます。 本音はD700やD3Sの高感度も体験してみたいですが 肉眼の雰囲気も好きなのでこれはこれでアリかなと・・・ 構図褒めて頂き嬉しかったです^^
2011年05月23日20時28分
a-kichiさん いつもコメントありがとうございます。 a-kichiさんもそんなこと考えたりするのですね! ウチは田舎なので庭で鹿が叫ぶのも日常です(笑) でもイノシシはやっぱ命の危険を感じますね^^
2011年05月23日20時30分
*hayaco*さん いつもコメントありがとうございます。 わぁ~北海道に住んでるのに勿体ないですよ! 是非広大な大自然の中で思いっきり星空を撮って見て下さい^^
2011年05月23日20時32分
池中ゲン太
そーサイコでしょう!!星いいっす!!
2011年05月20日22時52分