MightyG
ファン登録
J
B
昔の愛車 2009年頃の写真
おぉ~ポールスミス! 2009年なら私もまだMini乗りでしたww 富士スピードウェイのClub305が2008年だったかな? 今は良い想い出です (´▽`)
2023年09月20日21時28分
HAMAHITOさん こんばんは♪ いつもどうもありがとうございます! おっしゃる通りアイボリー単色は意外とないと思います。 白とかだったらあると思うのですが、この象牙色がなんとも、 イギリスのアラジンストーブのホーローのような色で気に入ってました^ ^ このクラシックなミニは、今となっては古い車体ばかりなのでオールペイントが主流になって来てるようで、今の方が昔よりカラーバリエーションが豊富で逆にカッコいい車が増えて来てる気がするのですけど…ハマの方は如何でしょうか^ ^ グリルのマークはライムグリーンに輝くザ・グレードブリテン島です! ボコボコの浮彫が良かったなぁ… 今となっては懐かしい思い出です。
2023年09月20日22時15分
VOICEさん こんばんは! コメントくださいましてありがとうございます^ ^ VOICEさんも昔のミニの方がお好みですよね! 今のミニはミニとは名ばかりでぜんぜんミニではありませんよね^ ^ だいたいBMWが作ってることになってるみたいで… クラシックなミニは本当にミニマムでしたけど大人4人が狭いながらもしっかりと乗れました^ ^ なにより形状ですよね♪ このデザインがロングセラーの真髄と言うか、日本でいうところのスーパーカブのような…ミニマムなデザインが可愛くて最高に良かったです! 車でもカメラでもレンズでも新しい物が全て旧型に勝るわけではないと思うのですが…VOICEさんもそう思われませんか♪
2023年09月20日22時32分
Tosh@さん こんばんは! 嬉しいコメントをくださいましてありがとうございます! そーなんですよ…ポールスミス。限定車です! ずっと憧れていたのですが、新車で買える訳でもなく、存在自体を忘れていました^ ^ 程なくして中古が出回り出して、2008年ごろに手に入れました。 限定車と言ってもこの当時はあまり誰にも知られてないのか、車体自体は比較的安かったです^ ^ 当然右ハンドルで、しかもMT車でしたから財布に相談もせずゲットしました。 ドレスアップとかではなく、機械的な整備に購入費の倍ほどかかりましたが、整備のお陰かEFIですがとにかく快調でしたねー。エアコンも効くし^ ^ 家族仕様に合わせてやむなくミニバンに買い替えましたが、今でも思い出に残る楽しい車でした…^ ^ Club305!ありましたねー♪ 時すでに晩年だったので私のミニ歴史とは被らなかったです^ ^ 一度は同好の士と盛り上がってみたかったです (*≧∀≦*)!
2023年09月20日22時50分
家族を乗せる必要がなくなったので、昔から憧れてたミニに乗ってみようかなぁとネットを見てるんですけど、かなり高くなってるし、いい物件が..... 1990年頃に一度買うとこまで行ったんですけど、あの頃はお財布に優しかったなぁ.....
2023年09月21日08時18分
tu na koさん おはようございます! コメントありがとうございます^ ^ クラシックミニは実は私の中でtu na koさんにピッタリのイメージだなぁと思ってたのです(*´∇`*)♪ 落ち着いた淡いグレイブルーとか、敢えて黒とか… きっとお似合いになるかと…^ ^ 昔の車なのでオーバーホールも出来ますし、パーツも充実してますから、 私も叶うならもう一回乗りたいですねぇ… 高いかもですが、OH整備済車両で状態が綺麗ならエントリー新車を買うより値打ちがあるかも知れませんねぇ… 税金は高くなりますが、燃費もまずまずですし… ^ ^ その気になられたら良店ご紹介しますよ♪
2023年09月21日08時57分
はじめまして。 私も若い頃三台のミニを乗り継ぎました。 ミニいいですね、久しぶりに乗りたいな…とも思いますが高くなりましたね…ドレスアップも楽しかったなぁ…と。
2025年02月25日13時59分
一寸法師さん こんにちは^ ^ コメントくださいましてありがとうございます♪ 3台もミニを乗り継いだとは強者ですね♪ 一寸法師さんはホンモノのミニ乗りですね٩( ᐛ )و♪ 今思うとキャブ車一台動体保存しておけばよかったと思うくらいの名車ですよねー^ ^ 休日にだけガス代気にせず乗り回せる余裕が欲しいですが…今は昔となりました(*´ω`*)…
2025年02月26日12時02分
HAMAHITO
クラシック・ミニですか。アイボリー単色というのは意外に希少なのではないでしょうか。 グリルのマークが…^_^
2023年09月20日19時35分