写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かみちゃん209-300 かみちゃん209-300 ファン登録

御瀧不動尊金蔵寺

御瀧不動尊金蔵寺

J

    B

    応永30(1423)年に創建された真言宗豊山派の寺院です。その昔この地域では夜も明るくなるほど輝き、村の人たちを恐れさせていました。応永30年、現在の新潟県から常陸国(茨城県)の守護大名佐竹義仁に招かれ通りかかったた能勝阿闍梨がこれを怪しく思い21日間祈祷を行うと夢に円仁が現れ「この地に自分が彫った不動明王像が埋まっている」と告げたことから掘ってみるとそこから円仁作を記した不動明王像(これが本尊になる)が現れさらに水が湧き出て滝となったことから「御瀧不動尊」と呼ばれるようになりました。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかみちゃん209-300さんの作品

    • 大國神社
    • 民部稲荷神社と白紫陽花
    • 志茂福聚観音堂
    • 提灯天井
    • 昭和末期~平成半ばごろの姿
    • 龍泉寺山門の提灯

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP