奈良のもぐちゃん
ファン登録
J
B
春日大社の奥社参道を進んでいくと、20年に一度の式年造替が昨年行われて、朱も鮮やかな春日若宮社が見えて来ます。。 春日若宮恩祭りでも有名なお社です。
run_photoさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 春日大社から、少し奥に伸びる参道を進んだところにあります。 あまり観光客の方もいかれないですね。 春日若宮恩祭りで有名なお社です。昨年造替されて朱が鮮やかになっています。
2023年09月19日11時51分
奈良のもぐちゃんさんへ こんにちは。 長い間繰り返された建て替えにより保たれてきた美しい社殿、歴史を感じます、深緑に包まれた社殿の朱と金が映えて美しいです。ナイスショットです。
2023年09月19日12時35分
yanapさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 長い古都繰り返されてきて歴史を改めて凄いなって感じてます。 緑の中に見事に朱の社殿が蘇っていました。 神々しい美しさを感じました。
2023年09月19日15時09分
こんばんは。 春日大社の奥にこんな立派なお社があるんですね。 修学旅行の時、時間の都合で春日大社の目の前で なくなく引き返しました… また行ってみたい場所が増えました!
2023年09月19日19時20分
うめこんぶさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 春日大社の楼門正面の反対側に賛同があってその参道を奥に進んでいくと有ります。 春日若宮恩祭りで有名なお社です。 二十年ごとに建て替えられています。昨年造体替されて美しい種が蘇っています。
2023年09月19日21時23分
run_photo
おはようございます。 修学旅行でもここは行ってないです。 緑の中の鮮やかな「朱」、きれいですね。
2023年09月19日10時20分