写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

わらびが一本

わらびが一本

J

    B

    ブログと化しつつある私のページ。スナップというカテゴリーないんですね。 朝の散歩で神社の階段で見つけました。 誰にも採られず生き延びていました。(もっとも一本だけ採ってもしょうがないか)

    コメント12件

    55555

    55555

    これは面白い、ワラビがこんなところに生えていましたか。 八重の桜でしょうか、上手く脇役を務めていますね。

    2011年05月20日11時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    階段の継ぎ目でしょうか。 八重桜の花びらと絡めて 力強さ、季節の移りを 上手く表現されますね。 素敵な描写有難うございます!!!!!

    2011年05月20日11時36分

    Good

    Good

    これは根性系ですね。笑 結構強健な品種なんですね。よく見つけましたね♪ Goodな作品です!

    2011年05月20日20時37分

    苦楽利

    苦楽利

    ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 ライト銃士さんを見習って今年の春から朝、散歩にカメラを 持ってでかけるようになりました。 八重桜がちょうど散って花を添えてくれました。

    2011年05月20日21時14分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 階段のど真ん中に生えていて、面白かったのでUPしてみました。

    2011年05月20日21時16分

    苦楽利

    苦楽利

    水無月右近さん、コメントありがとうございます。 面白さだけで撮りましたが、八重桜が散り時でいろどりになりました。

    2011年05月20日21時19分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 毎朝、散歩の途中でお参りする神社の階段の真ん中に生えて いたのですぐ目に付きました。田舎の神社なんで参拝もほとんど ないのかな? 散歩にはタムキューつけて行くことが多くて、この日ももう一歩 下がりたかったのですが、階段の上なのでどうしようもありませんでした。

    2011年05月20日21時23分

    鴨かも

    鴨かも

    この悪環境で良く育っていますね 根性のわらび? 今年は沢山頂いたので美味しく頂きました。

    2011年05月20日22時19分

    三重のN局

    三重のN局

    これはまた不思議な所に・・ど根性わらびですね(^-^) とても心和む作品でした(*^_^*)

    2011年05月21日01時10分

    苦楽利

    苦楽利

    鴨かもさん、コメントありがとうございます。 そういえば、私は、今年ワラビ食べていません。 ウチのカミサン。あく抜きが面倒だと言ってコゴミしか買って来ません。

    2011年05月22日09時39分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 根性系という言葉をGoodさんから教えていただきましたので 今後テーマにしようかと??? 一途に生きている植物は、応援したくなりますね。

    2011年05月22日09時42分

    苦楽利

    苦楽利

    ac☆acさん、コメントありがとうございます。 わらびを見つけたとき、私も感心しました。 ヤエザクラが散っていなければ撮らなかったし、 わらびがなくても撮らなかったはずで、面白いものですね。

    2011年05月24日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP