写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

光条とゴーストと

光条とゴーストと

J

    B

    35mm は既に 3本ありその中には Ai f2.8 もあるのに 今更わざわざこのコーティングされていないレンズを買ったのはこれが撮りたいから(^_-)-☆ オールドレンズはこれが面白いなどと、ニヤニヤ、、、 趣味とは変なモノ!! Nikkor-S Auto 35mm f2.8(非Ai)@f11 W4 フィルター & ハンザ製マウントアダプター使用 アオリ修正してます

    コメント6件

    TU旭区

    TU旭区

    Oid timer様  こんばんは。柱の奥行表現、バックの夜景の構図も素晴らしいのですが、私のような初心者には、光条とゴーストとはこういうもので、このように表現するのです。のようなお手本を見せて頂き、とても興味深く拝見させて頂きました。宜しくお願い致します。

    2023年09月15日17時33分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 最近はフィルターで疑似的にフレアやゴーストっぽい表現ができるものもありますね。 でも、本物のオールドレンズには敵いませんね。 ゴーストの形が時代を感じます。確かにニヤけてしまうかも。 左半分は派手に、右半分はしっとりと。メリハリのある構図ですね。 奥の方にあるバイクもアクセントになっているように思いました。

    2023年09月15日20時31分

    エミリー

    エミリー

    最近のレンズでは、あまり見かけない六角形のゴースト。 ライトの光条も変則的で面白いです。 このレンズも、コンクリートの柱のディティールや、コンチネンタルの映りなど、 なかなかの描写力ですね。(^^)

    2023年09月15日21時59分

    Old Timer

    Old Timer

    TU旭区 さん、 おはようございます。 最近のレンズはナノクリとか円形絞りとかで、性能が上がりなかなかこのような絵が作れませんね(^_-) 本来は嫌うものですし、、、 少しでも参考になれば幸いです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年09月17日04時39分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 おはようございます。 そうですね、傷がついたフィルターを故意に大きな傷を加えると 不思議なフレアーが出たりしますので メーカーのとも違い面白いかと、それもやってみたいと思ってます。 手裏剣 絞り羽根のせいか、光条の出方も独特のように感じました。 素敵なコメントありがとうございます。

    2023年09月17日04時45分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 このレンズを購入したのは 手裏剣 絞り羽根 なので 光条が出るほど絞らなければ 独特なボケが出るハズなので それができたら投稿するつもりです。 そうですね 1974年製だと聞きましたので F2 の時代。 ニコンの全盛期のレンズですね。 素敵なコメントありがとうございます。

    2023年09月17日04時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 月光下の釣り人達
    • 夏の毛嵐
    • 触れてみたくなる羽毛
    • 秋めく
    • 夏雲 みなとみらいを覆う
    • Urban night

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP