写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

かすかに秋風

かすかに秋風

J

    B

    レンズ:smc PENTAX-F ZOOM 70-210mm F4-5.6

    コメント4件

    MightyG

    MightyG

    この時間の秋の潮風の香りが漂ってきます。 天高い秋の気配の雲と、湧き立つ夏雲の残像。 裸足の学生さん。何かを拾う人、サーフボードの人。 もうすぐ終わる季節を名残惜しむべく朝に集うのでしょうね^ ^

    2023年09月11日22時22分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    MightyGさん 夏のイモ洗いな(死語?)海も好きなんですけど、これからの静かな海が良いです。 これからもピント合わせにガコンガコン動くレンズ持って、それぞれの季節を撮れたらいいなって思ってます (´▽`)

    2023年09月11日22時28分

    トムヤン君

    トムヤン君

    伝説のEDレンズ!? ガコンガコンですか わたしのタムロンA001 ビーンビーンとなりっぱなしで永遠に焦点あわずやってくれます

    2023年09月12日18時36分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    トムヤン君さん 1987年発売のペンタックスがAF一眼レフ始めた頃のレンズなんですが、当時では珍しい特殊低分散ガラスを使ってるそうなんです。例えばタムロンだと『LD』とかって特殊低分散ガラスを使ってる事を明記して高性能をアピールするのが一般的だと思うのですが、このレンズに関しては何でもコンパクト化が目的でEDレンズ使ってるので『ED』と言う表記はしなかったそうなんです。で、いつの間にかその写りが良い事からマニアの間で『隠れEDレンズ』と呼ばれるようになり、時代を経て頭に『伝説の』が付くようになったようですw A001と焦点域がほぼ同じ感じですが、フィルター径49mmでコンパクトなんですよね(暗いですけど)。ただ初期のAFレンズなので、「ジー」とか「ビーン」とかって言う上品な感じじゃなくて、「ガコンッ!ガコンッ!」って動きますww ただピントはあまり迷わないですね。この前に投稿したウミネコの飛翔写真もこのレンズです。

    2023年09月12日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • Big one
    • 戦闘力高そう
    • コブシ舞う
    • 雨上がりの散歩
    • 桃山御門
    • 隧道を抜けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP