- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 旧宮下家住宅①
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
宮下家は宝永年間(1704~1710年)に分家により家を興し、小明見付村の名主を交代で務めるなどした上層農家の家柄です。旧宮下家住宅は宝永4年(1707)に建てられたと伝えられえている建物で、木造平屋建て、入母屋、茅葺、平入、桁行8間(14.5m) 山梨県の文化財に指定されています。
これは貴重な建物ですね メンテナンスもちゃんとされている様です 私の総本家も古くて屋根は茅葺きではありませんが 同じくらい古い年代の仏壇が置いてありました。
2023年09月11日16時44分
キーシカ様 貴重な建物で中へ入っての見学もOKですが、無人のため火災などの人災が心配です。 中に囲炉裏があり懐かしく、私の幼い頃は囲炉裏端がリビングでした。お餅を焼いて食べたり 家族団らんの場所でした。懐かしく思い出されました。
2023年09月11日17時54分
sazanka83
立派なお屋敷ですね、そして、立派に保存されています。
2023年09月11日11時27分