urasimako
ファン登録
J
B
atsushiさん、コメントありがとうございます。トンボの名前特定は写真一枚だけでは難しそうですね、奥が深い! Bardさんの回答は アキアカネ 体色は赤褐色で、翅の脈は黒色です。 胸部側面に斜めの黒帯があります。 顔面はかっ色です。 ノシメトンボ 体色は赤褐色で、翅の脈は黒色です。 胸部側面に黒帯がなく、翅の先端に褐色斑があります。 顔面はかっ色です。 マユタテアカネ 体色は赤褐色で、翅の脈は黒色です。 胸部側面に黒帯がなく、翅の先端に褐色斑があります。 顔面に眉毛のような黒い斑があります。 また、オスの尾の先端は、アキアカネとマユタテアカネで異なります。アキアカネはまっすぐ、マユタテアカネは上に反っています。 マユタテアカネとノシメトンボは、胸部側面に黒帯がなく、翅の先端に褐色斑がある点で共通しています。しかし、マユタテアカネは顔面に眉毛のような黒い斑があり、ノシメトンボにはそれがありません。 アキアカネとノシメトンボは、体色や翅の脈、胸部側面に黒帯があるという点で似ていますが、翅の先端の褐色斑の有無で区別できます。 いずれのトンボも、水辺に生息しています。夏から秋にかけてよく見かけられます。
2023年09月14日08時18分
ファインダーあり
urasimakoさん 翅の先が黒いのでノシメトンボだと思います。 お気に入りをありがとうございます。
2023年09月12日04時28分