カメパパ
ファン登録
J
B
国の重要文化財「旧佐世保無線電信所」、通称「針尾送信所」の無線塔の基礎部分が9月4日、報道陣に公開されました。「円盤の一番端っこコンクリートの一番端っこ、溝みたいに見えているところが礫岩になる。岩の上に基礎がのっているということが確認できた」針尾送信所は、旧日本海軍が1918年から4年かけて建設した鉄筋コンクリート造りの通信施設です。長期的な保存に向けて、佐世保市が耐震性などを調べています。
カヤッキングアキラさん おはようございます(^○^) こちらこそ、ありがとうございました。宜しくお願い致します。 一瞬にして親近感が湧き、驚かされました! そうだったんですね!今、現在はどちらでお住まいでしょうか。 いつか、お会い出来たらいいですね! 今後とも宜しくお願い致します!
2023年09月14日06時36分
カメパパさま返信ありがとうございます。学校卒業し就職先の関係で倉敷在住45年です。長女が小城に住んでおり何かと佐世保に帰る機会が多いいです。今年の4月末に披露宴後、四ヶ町、トンネル横丁、海軍記念館など投稿していますので是非ご覧ください。
2023年09月15日09時01分
カヤッキングアキラさん こんばんは。 ご返信ありがとうございます(^○^) 倉敷(岡山)と小城(佐賀)?ですかね! 奥様のご実家が早岐ということでしたね。私は白岳在住です。 早岐までは車で15分程度です!倉敷で45年ともうしますと、だいたいのご年齢が想像つきます(o^^o) 私の娘が東京、家内、息子は私と佐世保在住です。現在50代の金融業とフォトグラファーです! お写真拝見致しました。見慣れた風景がヤケに新鮮に感じました。 また佐世保に帰って来られる際にはご連絡ください。いつかお会い出来る日を楽しみにしております。
2023年09月15日03時36分
日宇、大塔も高速道路出来、街が変わりましたね。昭和30年生、大学卒業しピアノメーカーに就職し赴任地が倉敷、何度か転職し現在介護施設で雑用勤務です。長女は佐賀地元の大学卒業結婚し、ふるさと納税関係仕事しています。帰省する際是非お会いしたいですね。
2023年09月15日09時00分
カヤッキングアキラさん 大学を卒業してピアノメーカーに行かれましたか。 私も最初は理系大を出まして、全総連に就職し、何度か転職し、今の金融業に止まっています。娘さんも立派なお仕事ですね。 私の長女は歯科専門学校を出まして今は歯科衛生士です。息子は現在、地元の大学に通っています。 是非お会いしたいですね!
2023年09月15日12時34分
カヤッキングアキラ
この度はファン登録ありがとうございました。妻が早岐出身、両親・妹家族が在住にて西海橋・針尾・クジャク園などなど帰省の度々訪れています。今年4月、佐世保港にある結婚式場で姪御挙式しました。市内商店街散策しました。
2023年09月14日06時26分