写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

野良なお 野良なお ファン登録

懐かしの赤川鉄橋

懐かしの赤川鉄橋

J

    B

    現在は複線化され人が歩けるスペースだった所に 線路が敷かれ人は歩けなくなりました。 この鉄橋を使って淀川の対岸へ渡っていましたが、 通れなくなって対岸へ行くことも殆どなくなりました。 貨物列車、旅客車両が走る賑やかな線路になりました。 **「日本の風景」に応募するつもりでアップしましたが    上手くいかずこのまま残すこととしました。

    コメント10件

    730243

    730243

    以前(60年ほど前)は蒸気機関車が真横を通過、子供たちの肝試しの鉄橋でした。

    2023年09月10日11時33分

    野良なお

    野良なお

    730243さん こんにちは。 蒸気機関車ですか。私が小さい頃も蒸気機関車が走っていて 家族で田舎から広島へ墓参りに行く時は蒸気機関車でした。 この赤川鉄橋は蒸気機関車がよく似合いそうです。 直ぐ傍を走りますから迫力有ったでしょう。

    2023年09月10日11時44分

    遊鶴

    遊鶴

    歴史的にみてMOうなずける写真ですね。見入りました。

    2023年09月10日12時57分

    野良なお

    野良なお

    遊鶴さん こんにちは。 1929年に架橋され100年近い歴史が有ります。 2013年10月末まで人も渡ることが出来ました。 懐かしい鉄橋です。 私の写真にも度々登場いただいている橋梁です。

    2023年09月10日13時53分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 10年前までは歩いて渡れてたのですね。 今更ですが一度は歩いて渡ってみたかったなと思いながら拝見しています。

    2023年09月10日14時27分

    野良なお

    野良なお

    *kayo*さん こんにちは。 貨物専用路線でしたが旅客列車を走らせるために複線化され 写真に有るように人が通るスペースに線路が敷かれました。 2019年3月に完成し便利にはなりました。

    2023年09月10日15時31分

    TU旭区

    TU旭区

    野良なお様 こんばんは。2013年通れなくなるまで約10年間、勤務先への出勤でこの橋を利用していました。当時、このような綺麗な写真では納めてはいなかったので、今回、当時の懐しさと共に、今現在で、この橋を見れる嬉しさを感じさせて頂きました。宜しくお願い致します。

    2023年09月10日18時22分

    nonchan

    nonchan

    こんな鉄橋があったのですか。知っていれば渡りに行ったのですが、残念です。

    2023年09月10日20時04分

    野良なお

    野良なお

    TU旭区さん こんばんは。 この赤川鉄橋を利用されていたんですか。 この橋を渡れなくなって通勤には不便になられたことでしょう。 城北大橋を利用するしかなくなったのでは。 懐かしく思っていただいて良かったです。

    2023年09月10日21時57分

    野良なお

    野良なお

    nonchanさん こんばんは。 直ぐ横を貨物列車が走るので音が大きく迫力有りましたよ。 渡れなくなって残念ですが旅客列車も運行され始めましたので 新大阪とか奈良方面へ行くには大変便利になりました。

    2023年09月10日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された野良なおさんの作品

    • 淀川夕景 私の散歩道
    • 赤茶色の屋根の町
    • ベルンを流れるアーレ川
    • 番頭机
    • 光芒
    • 光る薔薇

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP