いかなご
ファン登録
J
B
1枚目のオレンジアクセントのチングルマの綿毛作品拝見しステキ!!と思い 2枚目の背景ブルーも良いな~と思い、そして3枚目のとても魅力的なこの作品 夫々に趣のある背景でステキなチングルマの綿毛描写作品ですね(^_^)V
2023年09月08日13時01分
チングルマの綿毛のふわふわとした群生には癒されますね。 確かに季節が進む姿も感じられて、良いなあを思いました。 台風一過、また気温が上がりそうですが、少し涼しい様子を楽しみたいものですね。
2023年09月08日18時06分
konabe6303さん、ありがとうございます。 私は高山植物でチングルマが一番好きです(^^) 白と黄色の綺麗な花、綿毛、葉っぱの紅葉と 何回も楽しませてくれますから……♪
2023年09月08日18時07分
野良なおさん、ありがとうございます。 雪渓が溶けた後に、一番最初に咲くのが チングルマで、他の花がまだ盛んに咲いている 時にはもう綿毛に……(^^) 葉っぱが真っ赤になって、紅葉も綺麗です。
2023年09月08日18時11分
ノッコさん、ありがとうございます。 大雪山系にはたくさんのチングルマの お花畑があるみたいで、これはほんの 入口らしいです。 いつか、テレビでやってたように、 旭岳からトムラウシまで縦走して チングルマの大群生を見てみたいです(^^)
2023年09月08日18時15分
チングルマはお花の時期から紅葉まで、何度も楽しませてくれるんですね。 舞う姿がかわいらしくて、見ていると楽しい気持ちになります。 他の花よりも一足先に秋の装いになるんですね。 3枚それぞれ素敵、いつか私も綿毛を見てみたいです(*^_^*)
2023年09月08日20時03分
primrose-さん、ありがとうございます。 チングルマは、ロープウェイで行けるような ところでも見ることができます(^^) 栂池自然園や立山の室堂、中央アルプスの 千畳敷カール等で見ることができるので、 また、そちら方面に行く機会があったら 見てみてください(^^) 雪の溶け具合の違いで、花と綿毛が同時に 見られるところもあります(^^)
2023年09月08日21時54分
おはようございます、いかなごさん。 チングルマの綿毛…癒されますよね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 八幡平で撮りましたが、いかなごさんに先を越されてしまいました(笑)
2023年09月09日05時38分
ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 八幡平でチングルマ、見られたんですね(^^) チングルマは新田次郎の小説を読んで ずっと見たかった花ですが、 綿毛の現物を初めて見た時、 感激したのを覚えています。 夏山では、白い花か、綿毛か、葉っぱの紅葉の いずれに癒されてます(^^)
2023年09月09日13時37分
LIZALIZA さん、ありがとうござます。 チングルマがお花畑一面に咲いているのは、見事です。 その綿毛が風になびいているのも同様です(^^) 立山室堂や八方尾根、千畳敷など、割と 行きやすいところで見られますので、 挑戦してみてください(^^)
2023年09月10日11時23分
konabe6303
こんにちは。 チングルマも綿毛になりましたか。 季節は進んでいますね。
2023年09月08日12時33分