写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

改造スクエアカメラ・No.29/55cut「お地蔵さん」

改造スクエアカメラ・No.29/55cut「お地蔵さん」

J

    B

    お地蔵さんが並んでいました。 7月の四週目で暑かったです。 外は大勢の方が歩いているのに境内は閑散としていました。 1/500秒 f2.8 Kodak ColorPlus200

    コメント6件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    どうもです! ここまで来ますとスクエアも円熟の域ですね。 120フィルムと言われても頷いてしまいます。 EF & FD 50mm、、う~~んシブい! 構図構成露出も完璧ですね。 恐れ入りました!(^o^) 2023.09.06. Wed. 瞬く星座は 未来への旅人 明日へ漕ぎ出そう まだ見ぬ世界へと… TeaLounge EG

    2023年09月06日17時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 どうもありがとうございます! お恥ずかしながら平らで動かないものは何とかなりそうです。問題は動いたり、奥行きのあるものになりますね。 せっかく一眼でやっていますので、それは今後にテーマにしたいと思います。 いつも温かいコメント恐縮です!

    2023年09月06日18時04分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    三枚ともバッチリですね! 特にこのショットは好きです。

    2023年09月06日23時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 都心にはあまりこのようにお地蔵さんが並んでいる光景はありません。もう実際にお寺に入りるしかありませんから、少しローカルの雰囲気にしてみました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年09月07日09時37分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    これが噂のよさこい新チーム「ぞっこん地蔵’23」ですね。 来年のスーパーよさこいでは、ガッチガッチの隊列美を見せてくれることでしょう。 表参道アヴェニューの流し踊りはさぞかし壮観なのではないかと。 盆踊り会場で接近戦も良いかもしれません。 但し、鳴子も石なので当たるとかなり痛そうです>_< ステージ以外での声かけショットもお願いしますね(笑 で、どれがキレイな尾根遺産???

    2023年09月08日00時18分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 はいそうです、「ぞっこん地蔵’23」は別名「入魂地蔵隊'89」厄払いなのです。 先頭は錫杖を持ってシャンシャン鳴らしながら、お地蔵様は鳴子の代わりにカスタネットのような木剣数珠を持ってますね。国際チームの場合はモアイ様も入ります。 参加条件は成仏された方で、年齢は関係なしです。 地方車には買った簪を持ったお坊さんがノリノリで、最後方に鳴金錫杖でお焚き上げと大太鼓が続きます。 と言うわけで、もちろん流し踊り会場は地蔵商店街ですね(笑)。 いつもユニークなコメントありがとうございます!

    2023年09月08日08時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 年末の… ①
    • 季節の色(過去写真)
    • 灯り
    • 駿河台のお店・2-2
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 山茶花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP