だー
ファン登録
J
B
小生が東京に通勤していた頃は大宮操駅があり、その管轄する広大な大宮 操車場は不夜城の様相をていしていました。現在の「さいたま新都心」と 言われている場所ですね。 貨車も色々種類がありましたが、コンテナは未だ出現していませんでした。 現在も大宮操車場がある様ですが、電車の留置場の様で規模も小さいのか な?
2023年09月06日16時19分
孤高のカッペさんコメントありがとうございます。^^ 当方も子供の頃与野駅の近くに住んでいたので大宮操車場にはよく機関車や電車を見に行っていました。 さいたま新都心には釣り餌のマルキューくらいしか無かったんですがね(^_^;)貨物の操車場としては小さく残っているようです。^^
2023年09月07日10時25分
TeaLounge EG
JR貨物の元運転士が知り合いにいます。 名古屋から大阪吹田まで連日運転していました。 このような方のおかげで物流が支えられているんですね。 頭が下がります。 2023.09.05. Tue. 瞬く星座は 未来への旅人 明日へ漕ぎ出そう まだ見ぬ世界へと… TeaLounge EG
2023年09月05日18時38分