ちこちゃん
ファン登録
J
B
右の白い塀の所は病院 食べ物が口に合わず、、、果物ばかり食べていたら 「あげくだし」と激しい胃腸炎に襲われました 水道水で洗っていた果物。水道水に菌が入っていたのね 日本から持参の胃腸薬は効かず、うなっていました ガイドのサニーさんが、この病院から薬をもらってきてくれました☆ 幸いにも1回の投薬で効きましたーー 現地の菌は現地の薬しか治せないんですね
Yoshi.sさん コメント有難うございます 東南アジア大好きなんです 今まで11カ国ほど巡りました ミャンマーはM銀行のヤンゴン支店長として赴任していた友達を訪ねて 2回訪れました。風景や住まいは50年前の日本でしたね。顔も似ています 内戦が起きない時でしたので長閑でフレンドリーで微笑みの国でした♡♡
2023年09月04日20時15分
sikupieさん コメント有難うございます 東南アジアではホテル以外の食事は気を付けていましたが、、、、、 まさか、ホテルの食事で? と全然疑っていませんでした 氷も危ないですね ガイドさん1人同行してもらってちいさな飛行機で中部の観光地を3泊で巡りましたが 山奥の村のホテルでダウンしてしまいました。 旅先で体調不良とは不安でしたね⤵⤵
2023年09月05日08時20分
今はなかなか行けない国に行かれていたとは良い経験をされましたね。 私の苦い思い出はインド。お値打ちのカレーに当たり、2日苦しみました。 半年住めば慣れるらしいのですが、魚が泳ぐ池の水は毒が入っていない 証拠という事で飲みまくるインド人を尊敬しました!
2023年09月04日21時00分
HIDE862さん コメント有難うございます 20年前ですが、空港には銃を持った兵士が巡回しておりました 空港内では、写真を絶対撮らないで下さい‼ と。怖いイメージでしたね インドですか。それは食べ物は厳しいですね 香辛料で胃をやられそうです カレーに当たるとは最悪でしたね 他に食べられる物はありましたか⁉ 半年住むのも大変ですし、池の水を飲む強靭な心を持つ国民なんですね 実は娘の主人はカナダ人ですが、彼はインド人とアイルランド人のハーフ❣ ⁂カレーは好きなようですよ(^^
2023年09月04日21時43分
建物だけを見ると日本の古い町並みの様にも見えますね。 それにしても大変な思いをされたのですね。 ミャンマーは行ったことありませんが、バンコクなどの道路脇に並ぶお店の食べ物は 美味しそうですが怖くて食べたことはありません。
2023年09月05日10時54分
sokajiさん こんばんは! この通りは村のメインストリートでした 首都、ヤンゴンのホテルの食事は安全でしたの安心していましたが、、、、 東南アジアは夜店が観光地のところが多いですが、不安ですよね しかし、同行の3人は大丈夫でしたので、私の体力不足だったんでしょうか
2023年09月05日21時43分
KHWFさん おはようございます! ミャンマーは、2001・2003 2回行きました! 今は観光旅行難しいでしょうね 軍政の国。あの当時でも銃を持った兵士が至る所にいました。 2回とも、現地のガイドさん同行で、内陸のバガン・マンダレー・インレー湖と小さな飛行機で 3泊で周遊して来ました。どこも心に響く楽園のようでした 今尚再訪したい国です いい時期が来ましたら、是非お出掛けしてみてください❣ バガンは連泊するといいかもしれません いいホテルがありますよ インレー湖・湖畔も面白いホテルがあります ここもお勧め☆
2023年09月06日16時17分
yoshi.s
うーん、東南アジア、それがあるなあ。 それにしてもちこちゃんさん、ミャンマー旅行とは・・。 私はカンボジアまででした。それも2013年。ちこちゃんさんのこの旅行は、その10年前。 意識が高いなあ。
2023年09月04日20時01分