jaokissa
ファン登録
J
B
前の2枚の写真を、目線の高さで普通に撮ると、 こんな感じです。なんかやっぱり、普通かなと…。
これは派手すぎでしょう~!!笑 ネモフィラが楽園の川のように見えます! でも派手好きなので大好きな一枚です~♪ jaokissaさんも歳に似合わず派手好きなんですね、参ったな><。 Goodな作品です!
2011年05月18日22時11分
嘘みたいに美しい光景ですねーー! 引き伸ばして印刷して、額に入れて玄関に飾りたいくらい! このお写真、全然普通じゃないと思います。 この角度、構図が最高だと思います^^!
2011年05月18日22時25分
イノッチさん コメントありがとうございます! いつもローアングルのせいか、目線の高さだとどう 切り取ればいいのか、悩みます。 このチューリップのスペースも、実はそんなに広い エリアじゃないんですが、周囲を全部カットすることで 広がりが出ないかなあと思ってやってみました。
2011年05月19日07時25分
a-kichiさん コメントありがとうございます! ほんとそうですね。私も色とりどりのチューリップを 見てると、元気をもらいます。 チューリップってそんなにベストな状態は長くないので、 ちょうどいいタイミングで行ったかなと思ってます。
2011年05月19日07時27分
Goodさん コメントありがとうございます! 歳に似合わず…いえいえ、先輩ほどでは^^ たしかに派手ですね。ここのガーデンの方も、 色の組み合わせをよく考えて植えてるってのが わかりますよね。
2011年05月19日07時29分
あじさいさん コメントありがとうございます! 2週間くらい前に行ったときは、ネモフィラしか 咲いてなくて、チューリップはほとんど堅い蕾状態 だったので、そろそろ満開かなと思いながら行ってみたら、 ドンピシャのタイミングでした^^
2011年05月19日07時31分
キョトゥーさん コメントありがとうございます! 風車があればもっとよかったですね^^ 実は風車のあるチューリップ畑も県内にあったん ですが、いいタイミングを逃してしまいました。 チューリップはタイミングが難しいかも、です。
2011年05月19日07時35分
アディラバさん コメントありがとうございます! チューリップの間に、いい感じでネモフィラが地面を 覆っていたので、うまく入るよう、角度を調整してみました。 川の流れみたいになって、ちょっと面白いかなという 感じです。
2011年05月19日07時42分
shokoraさん コメントありがとうございます! なんか、これでもか!ってくらい派手ですよね^^ 私も家ではチューリップ植えてますが、こんなに 派手で贅沢にはいかないですよね。配色も よく考えてあるなあと思います。
2011年05月19日08時22分
daipandaさん コメントありがとうございます! こんなにいろんな種類のチューリップがあるのに、 よくぞ一斉に咲くもんだなと思いますよね。 見てる分にはいいですが、これ、植える方も大変 だったろうなあと思ってしまいます。
2011年05月19日08時24分
hisaboさん コメントありがとうございます! チューリップって、単色でも派手なのに、こんなに いろんなのが集まると壮観ですよね。 こやってみると、配色とか植える位置やボリュームとか、 いろいろ考えられてるなあと感じますね。
2011年05月19日08時26分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! そうなんです。水色のネモフィラが、水の流れ のようでいいなあと思い、撮ってみました。 チューリップって花期が短いのに、前の年から 球根を植えたりして、管理も大変だろうなあと 思ってしまいます。
2011年05月19日08時28分
カラフルです。このような場所の撮影は狙いがないと 単調になりがちですね。私も今週末、このような場所に 行く予定ですので、イメージングしておきたいものです。
2011年05月19日12時57分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! そうなんです。狙いがないんです!私の写真が単調なのは すべてそこに原因がありそうですね。 きれいだなーとは思っても、何をどう撮るか、そこがハッキリ してなくて、いつも反省しております。 貴重なご意見、ありがとうございます!
2011年05月19日22時26分
清水清太郎さん コメントありがとうございます! うまく配色されてますよね。管理者の方も、いろいろ 考えて球根植えてるんだろうなと感心してしまいます。 でもこの写真、全体的にのっぺりしてるんですよね。 これが、このカメラの限界なのかも知れません。
2011年05月19日22時29分
よねまるさん コメントありがとうございます! この季節ならではのカラフルさですよね。 あまりにカラフルすぎて、色飽和してるのか、 全体的になんとなく平板というか、解像感が乏しい 感じなんですよね。もちろん、私の写真の腕のせい もあるでしょうが…。
2011年05月19日22時32分
INAJINさん コメントありがとうございます! 爽快ですよね。自分の庭もこんな風にしたいけど、 植える場所が…。 それにしても、チューリップって色も形も、ずいぶん いろんなのがあるんですね。今まであまり意識したこと なかったので、自分でも驚いております。
2011年05月21日00時06分
三重のN局さん コメントありがとうございます! よくこれだけの球根を植えるものですよね。 たしかチューリップって、スイセンと違って植えっぱなし だと年々元気がなくなるので、毎年植え替えるはずなん ですが、よく管理されてますよね。 やはり花って、手間ヒマ惜しんじゃきれいに咲いてくれない んでしょうね。
2011年05月21日13時35分
KATOさん コメントありがとうございます! 目線の高さと言ってますが、おっしゃるとおり、花が 重ならないように、高さを調整してます^^ 同じ位置からデジイチでも撮ったんですが、設定の せいなのか、こちらの方がカラフルさが上だったので、 こっちをUPしちゃいました!
2011年05月21日21時11分
シュウシュウさん コメントありがとうございます! たぶん無意識だと思いますが、ちょっと斜めってますね^^ 色とりどりのチューリップをただ植えるんじゃなく、 ランダムに植えて、その間に水色のネモフィラを持ってくる このセンスは、なかなかですよね。よくよく考えて 管理されてるんだなーと感心しました。
2011年05月21日21時13分
cat walkさん コメントありがとうございます! 同じ位置からK-5でも撮ったんですが、たぶんズームの 違いだと思うんですが、このコンデジの方が圧縮感があって いい感じだったんですよね。色味も、K-5はナチュラルな 感じでいいんですが、こっちの方が塗り絵みたいに派手で、 写真としてはこっちがおもしろいかなと…。 まだまだ試行錯誤が続きそうです。
2011年05月22日11時03分
げんきちさん コメントありがとうございます! そうなんですよー。天気は今一つでしたが、チューリップ の咲き具合はドンピシャでした。 ここ、実それほど広くない、細長い花壇スペースなんですが、 こうして見ると広大なチューリップ畑にも見えますね^^
2011年05月23日00時20分
七さん コメントありがとうございます! 私はただシャッターを切っただけなんですが、この植え込みは よく考えられてますよね。つい最近も、このガーデンにバラの花を 撮りに行ったんですが、チューリップは茶色い葉っぱだけになってて、 水色のネモフィラだけは、今も元気に咲いてました。 また来年、きれいなチューリップを見たいものです。
2011年06月16日22時06分
ごすけさん コメントありがとうございます! この水色の花は、1コ前の写真と同じ、「ネモフィラ」です。 私もなんか川の流れみたいだな~と思いつつ撮ったんですが、 何日か後にもう一度行ってみたら立て看板が立ってて、 この庭をデザインした人も、川の流れを表現したようです。 なかなかセンスのある花壇ですよね!
2011年08月23日21時52分
Worldxさん コメントありがとうございます! 闇鍋ですか~、あまり食べたくないですね~^^ 彩度も何もいじってないJPEG撮って出しなんですが、 元がカラフルなせいか、思いっきり派手に出ました。 それにしても、よくこれだけの球根植えるもの ですよね。
2011年09月27日18時26分
イノッチ
なんとカラフルな描写、構図うまいですね、前の作品はこれをローアングルで撮影されたんですね。 まったく違って見えますね、それにしても綺麗だぁ・・・素晴らしい。
2011年05月18日22時01分