ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
上高地の写真といえばこの河童橋…晴れていたらなぁ(>_<)
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 そうなんです、河童橋やその近くのお土産屋さんはかなり混でいましたし、バスターミナルは観光バスでごった返していました(^_^;) 青空が少しだけですが覗いてくれたので良しとしなきゃいけないのかなぁ…(笑)
2023年09月04日01時59分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 はい、河童橋や河原はかなり混んでいました(^_^;) 本当はもっと引きの画にしようと思ったのですが、人があまりに多く写り込んでしまうのでこんな画にしました^_−☆
2023年09月04日02時07分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、t_kameさん。 はい、海外からの方もかなりいらっしゃいました(^_^;) 上高地の散策で一番手軽なのは大正池からここ河童橋まで歩くコースです橋の近くにお土産屋さんも多いので自然と混んでしまうようです(>_<)
2023年09月04日09時13分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、キーシカさん。 そうなんです、上高地の紹介では絶対に登場する人気スポットです(^_^)v 次回はここから奥へ行ってみたみたいと思っています(╹◡╹)♡
2023年09月04日09時38分
おはようございます。 清き水の流れに涼をいただきました。 今日も暑そうですが頑張れます!(^^) それにしても橋の上の人が多いですね、皆さん夏休みを楽しまれてますね♪
2023年09月04日09時47分
おはようございます。 「涼しさ」が感じられる素敵な作品ですね。 何度か訪れたことがあるので懐かしいです。 いつもご来訪いただき、古い写真も見ていただき ありがとうございます。
2023年09月04日11時07分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、*kayo*さん。 こちらは久しぶりに30℃を下回りそうですが、湿度がすごく高いです(>_<) 平日でもこの混み方…土日だったらもっと密になっていますよね(^_^;)
2023年09月04日14時45分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、asahitoyさん。 まだまだ暑い日が続いていますので少しでも涼しさをお届けできていたら幸いです(^_^)v こちらこそ、拙い写真をいつもご覧いただき心より御礼申し上げますm(._.)m
2023年09月04日14時50分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 清らかで冷たい透き通る水はまさに清流そのものでした…(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 平日でもこの賑わいですから、土日だったら竹下通り並みの混み方かも知れませんね(笑)
2023年09月05日04時02分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、まりくまさん。 これで晴れていたら最高の景色なのですが…でも前回行った時は雨でこんな景色も見ることができませんでした(^_^;) 今年の北海道はこちら異常に暑い日が何日もありましたからね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2023年09月05日04時15分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 マイカー規制をしているのでこんなもので済んでいるのかも知れませんね(^_^;) 外国人も多かったですよ(>_<) 9月に入って少し暑さも治まったような気がします…おっしゃられるように来年は亜熱帯ではなく正しい日本の夏が戻って欲しいですね(=^ェ^=)
2023年09月05日04時16分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、LIZALIZAさん。 やっぱり河童橋のこの景色は憧れますよね(=^ェ^=) 人のいない河童橋を撮るには上高地のホテルに泊まって日没前か日の出直後を狙うしかないのでしょうね??(笑)
2023年09月05日04時26分
おはようございます。 上高地へ行かれましたか~ 美しい山々や梓川の清流の景色を味わいながらのハイキングは最高でしょうね(^-^; 大正池の枯れ木のあの風景も見てみたいですね。
2023年09月05日11時12分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 ワイナリーツアーと上高地2時間半滞在の格安バスツアーを見つけて出掛けてきました(^_^)v 大正池の立ち枯れの木は減ってしまっているようです…気候変動がすごいですからね。・°°・(>_<)・°°・。 もっと大事にしないとと思います(╹◡╹)♡
2023年09月05日15時30分
うめ太郎
河童橋に沢山の人が集まって、コロナ禍からの脱出を楽しんでいるいるようですね。 少し雲が出ていますが、青空も見えていて良かったのではないでしょうか。
2023年09月04日00時10分