LIZALIZA
ファン登録
J
B
まだまだ暑いけれど 夏のおわり 日暮れは少し早くなり。。 晩夏の風を待つ風鈴。。
LUPIN-3さん> こんばんは。ありがとうございます~ 秋がきたら、風鈴は片付けられそうで、最後に心地よい風を受けて、音色を奏でたいでしょうね。 風鈴の音を待ってましたが、ほぼ無風状態だったので、寂しく風を待っている風鈴さんを撮りました。
2023年09月03日18時37分
プリントマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ 何気ない・・っていわれるの、うれしいですね~ 身近な何気ない景色に、ふとココロが動くステキなものがいっぱいあると思うのです。それを見つけるのが私の楽しみです。まだまだ気づいていないものがいっぱいあると思いますけど。。(#^^#)
2023年09月03日19時17分
レリーズさん> こんばんは。ありがとうございます~ 秋がきたら、風鈴は片づけられそうで、今のうちに精いっぱい心地よい音色を奏でさせてあげたいな~と思います。 秋風が吹いて鳴る風鈴は、ちょっと寂しげな音色のようです。
2023年09月03日19時21分
konabe6303さん> こんばんは。ありがとうございます~ 晩夏の夕、風鈴も私も風を待っていましたが、ほぼ無風状態で。。 諦めて、寂しく風を待っている風鈴さんの絵にしました。夏の間、涼しげな音色を奏でてくれた風鈴ももうすぐ出番が終わりそうです。。
2023年09月03日19時27分
♪tomo♪さん> こんばんは。ありがとうございます~ やだやだ、ほんとに語彙力ないのは私ですよ~ 中身の少ない頭をころころ振って、ようやく出てきた言葉ですからね~ 身に余るお褒めをいただくので、しっかりとほんとに語彙力を鍛えたい!・・と思っているところ。。でもどうやって鍛えるの?(笑)
2023年09月03日19時39分
頂雅さん> こんばんは。ありがとうございます~ 第六感!って、そういう感覚なのか~と思いました。私、持ってるんでしょうか、よくわからないけど(^^; 私も風鈴と一緒に風を待っていたのですが、全然風が吹きませんでした。それで、寂しく風を待ってる風鈴の姿にしてしまいました。
2023年09月03日19時45分
R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ まだお空は明るかったのですが、軒下は少し暗い感じ、風鈴の艶を写すのにだいぶアンダーにしてしまいました。 晩夏の音色を表そうと思ってたのですが、全然風が吹いてくれなかったので、寂しく風を待つ姿になりました。
2023年09月03日19時48分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ もうもう、身に余るお言葉ですよ~ 気恥ずかしくなってしまいます(#^^#) 何気ない身近な景色のなかに、ちょっとステキ♪と思う景色を見つけてるだけかな~と思うのですけど。。 風を待ち続けて、全然揺れもしない風鈴にちょっと寂しさを感じました。
2023年09月03日19時53分
sazanka83さん> こんばんは。ありがとうございます~ 憎らしいくらい・・ なんだかうれしいですね~ だけど、そんな憎まれるほどの才はありませんから(笑) 少し暗くなった軒下で、ぽつんと残された風鈴。風が吹いたらいい音色を奏でてくれそうで、私も待っていたのですが、ずーっと無風状態。風を待ちわびた寂しい風鈴の絵になりました。
2023年09月03日19時57分
yamajiiさん> こんにちは。ありがとうございます~ なぜか取り残されたようで、風鈴が寂しげに見えました。私も風鈴も風を待ってたんですが、吹いてくれませんでした。 もうすぐ風鈴の季節も終わりそうで、余計に哀愁を感じる姿なのかもしれません。
2023年09月04日17時18分
こまっちょさん> おはようございます。ありがとうございます~ もう暗くなった軒下で、ぽつんと風鈴が風を待っているようでした。私も風鈴の音色を待っていたのですが、全然風は吹いてくれず、揺れない風鈴の絵になりました。 もうすぐ風鈴の出番も終わりですね。
2023年09月05日06時43分
t_kameさん> こんばんは。ありがとうございます~ 同じ気温でも湿度で全然体感温度が違いますもんね~ 以前ヨーロッパに行ったとき、40度近くになったのですが、空気が乾燥していて、ムシムシ感がなく、日陰にはいると涼しくて、日本にいるより全然暑くありませんでした。 9月になりましたけど、まだまだ暑い日が続くようですね。夏が終わると思うと寂しいのですが、ちょっと暑さは加減して欲しいです。
2023年09月05日20時13分
LUPIN-3
風鈴とランタン 一抹の寂しさを感じる 夏の終わりのハーモニー てか…♪ (*´∀`*)
2023年09月03日08時43分