写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

ハチの様な奴

ハチの様な奴

J

    B

    オオスカシバ。蛾でした。∩^ω^∩

    コメント10件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    蛾なのに、なぜか羽に鱗粉が付いていないのですね・・・!♪ 不思議な昆虫です・・・!♪

    2023年09月02日11時27分

    km85

    km85

    オーちゃん!さん 蜜を採る 花粉に触れず 蜜を盗る^^; 才能ー無し!^^; アゲハやタテハやハチとキバナはWin-Winの様でした。コメントありがとうございます。 ∩^ω^∩

    2023年09月02日12時06分

    R380

    R380

    ISO100でSS1/1600秒稼げて、特徴の透明翅が綺麗に止まりましたね。 始めてオオスカシバとホシホウジャクに出会った時には蜂だと思ってのけ反りましたよ(^^ゞ

    2023年09月02日12時13分

    km85

    km85

    R380さん メキシコ原産のこの花。日差しが強くてハチドリが来たのかと錯覚しました(笑)。ホウジャクも先日よさこいを撮ってる時に街路樹から落ちてきて足元にいましたが、とまっといる時はまるで蛾そのものでした。飛ぶまで気が抜けなかった。蝶々も蛾のほんの一部なんですね。でもなん怖いかも。ハチに見えるので逃げ出すの分かります。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年09月02日12時26分

    miyamasampo

    miyamasampo

    オオスカシバの翅の描写が美しいですね。黒い支脈が奇麗にとらえられていますね。ナイスショットです。

    2023年09月02日17時08分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 オオスカシバさんは次々動くので撮影は苦労しますがばっちりで美しいです。^^:

    2023年09月02日17時11分

    km85

    km85

    miyamasampoさん 前後の写真では翅はブレてました。やはり羽ばたきは早い様です。スカシバと言うからには透けてるのをと選びました。暑くて鳥を探しに行く気になれませんです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年09月02日17時43分

    km85

    km85

    konabe6303さん こんにちは。 花が沢山あるので遠くに行かなくて何とか吸蜜中にとまった時に狙いました。1点AFでは狙いきれません。4点あるマルチポイントにてフォーカスして蝶々を撮っています。手前のポイントにフォーカスしてしまうので翅にピンを取られたりしますが後は運任せなんですよ。 フレームに入れるのがやっかいですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年09月02日17時52分

    羅 羅

    羅 羅

    綺麗!!! 素敵な色合い、オオスカシバさんは自分の色を知ってるのかなぁと。。。 この作品を見せて頂いてるとそうとしか思えませんね(*^^)v

    2023年09月02日20時52分

    km85

    km85

    羅 羅さん 止まっている時は蛾ですが、飛んでる時はまるでハチみたいですね。自分ではどう思ってるのですかね。お尻の筆を使ってお習字したくなりませんか?(笑) コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年09月02日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • キバナコスモス
    • 水色一筋
    • 標本の様に
    • アオスジさんとコスモス
    • 花柄に蝶のワンポイントアイテム
    • 咲き出した黄花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP