run_photo
ファン登録
J
B
今回の満月は8/2同様に地球まで36万kmを切る距離にまで接近する いわゆるスーパームーン。 それほど特別ではないが、折角なので予報上では最も見えそうな 琵琶湖湖畔まで遠征。 しかし、これが限界でした。 天気もさることながら、予定していた公園は立ち入り禁止で、仕方なく ホテルの部屋の窓越し撮影です・・・ 9/29の中秋の名月を狙うことにします。
おはようございます! 琵琶湖の辺りでは見えたのですね。私の地域では低い位置では少し見えていましたが殆ど駄目でした。 しかし雲の合間から見る月も幻想的で良いですね!私は早い時間に諦めてしまいました。(^^;)
2023年09月02日09時38分
Old Timerさん こんにちは。 そのように言っていただけると投稿した甲斐がありました。 投稿は半ばあきらめていましたので。 自然風景は研究開発と同様、思った通りに行かないものです。 ですから、また撮りに行きたくなります。終わりがないので楽しいものです。
2023年09月02日13時11分
run_photo様 こんにちは。"予定していた公園立ち入り禁止"までは大変だったですよね。満月は満月で素晴らしい趣きのあるモノと思います。然しながら雲間の満月も人々のかける想いが満月に負けないくらい有ります。加えて、私は本作品にある月の端のかなりな明るさから、そして雲から漆黒の夜空への色階調の表現が素敵な表現と思いました。次回、天候合えば、天満月の作品も是非とも拝見させて頂きたく存じます。宜しくお願い格します。
2023年09月02日14時30分
TU旭区さん 嬉しいコメントありがとうございます。 月の雰囲気も残しつつ、雲の雰囲気、漆黒を表現したくて、 わずかに見えた瞬間に10枚くらい段階露光したうちの一つです。 当初のイメージとは違いましたが、晴れていればこの作品は生まれなかったので、 結果的には良かったと思っています。 ありがとうございました。
2023年09月02日15時11分
SINCE2011さん こんにちは。 嬉しいコメントありがとうございます。 確かに黒い雲が月を追いかけるように、次々と覆い被さっては一瞬姿を現し その繰り返しでした。 当初のイメージとは異なりましたが、これはこれで良かったのかなと思っています。 せめて1枚でもモノにして帰るという執念のようなものだった気がします。
2023年09月03日11時39分
Old Timerさん 既にファン登録いただいていると思ってました(笑)。 改めて、登録ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
2023年09月19日12時05分
奈良のもぐちゃん
おはようございます 琵琶湖まで遠征されたんですね。 良く見えましたね。 雲間の満月とても趣があって美しいです。
2023年09月02日09時18分