TRADYO1
ファン登録
J
B
平成8年に博多湾の海底3mで発見され引き上げられた 世界で1機(中島キ-97)の残存機体です。 機体はあえて無塗装状態で展示されてます。 特攻隊員200名の遺影と共に展示。 又、館内には隊員の家族に宛てた手紙や遺書等も 展示されていて、愚妻殿から顔を見られない様に 横向きで話をして、とどめなく眼から沢山の汗が 出ているのを覚られないようにしていました。 (^_^;)
班長@愛知みよしさん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 本当に痛ましいですよね、若いパイロットさんも 搭乗したままだったと思われます。 (T_T) 平和慣れしている私達ですがいつまでもこの 平和が続いていくことを祈るばかりです。
2023年08月28日18時36分
TRADY01さん、おはようございます。 80年近く前の機体ですね。機体の形状、美しいです。物もない中で、良く造ったと思います。 今日は、定期検査その2に行ってまいります。暑くなりそうです。
2023年08月29日07時47分
一浩さん お早うございます。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 複葉機から単葉機に当時の航空技術の粋を集めて 製作された戦闘機だそうです、中国ノモハン事件 以降に躍動したとありますのでかなり古い設計思想 の機体で戦争末期は旧式化しました…… 因みに外装は当時珍しいジュラルミンだそうで、 固定脚は外地の荒れた飛行場を考慮した為との事です。 (^^♪ 定期検査良い結果が出ますように祈ってます。
2023年08月29日11時09分
班長@愛知みよし
僕も四国旅で海中から引き上げられた戦闘機見てきました、遺族の希望であまり治さずに展示して有りました。
2023年08月28日18時21分