チ ャ ビ ィ
ファン登録
J
B
洲本城(上の城)は、大永6年(1526)に淡路水軍を率いた安宅(あたぎ)氏によって築かれたと伝わります。 その後、天正13年(1585)に入城した脇坂安治によって、今に残る総石垣の城に改修されました。 脇坂氏が伊予大洲に移った慶長14年(1609)、事実上の廃城となります。 洲本城(下の城)は、当初の築城は桃山時代ですが、現在見られる石垣や堀が造られたのは、蜂須賀氏が淡路支配の拠点を由良から洲本に移した寛永年間(1630年代)以降と言われています。