カメパパ
ファン登録
J
B
太平洋戦争中、小串に置かれた海軍特攻隊から飛び立ち遠く南海の果てに散った三千人もの隊員を顕彰する碑です。 南海の激戦地コレヒドールと沖縄の石をつかって建立されました。 今でも訪れる人の姿が絶えません。 【全国の若人で震洋艇特別攻撃隊、伏龍特別攻撃隊を編成。震洋艇特別攻撃隊は直接敵艦に体当り。全長5メートル。震洋艇の速さは25ノット(約50㎞/h)。約7000隻。伏龍特別攻撃隊は水中から奇襲攻撃】
にっしゃん こんばんは。 ここ、特攻の碑に来て 涙が出ました。にっしゃんがおっしゃる通り、戦争はいけません。 逝きたくなくても、逝く事、特攻を決意した英霊達は何を思い何を決意したのでしょう。可哀想でなりません。 今の若い人も含め現代の方々は考えなければなりません。 ほんとに、戦争にならない様にしないといけませんね。 コメントありがとうございます。
2023年08月26日20時09分
yoshi.sさん おはようございます。 色々と考えさせられますね。しかし戦わなければ蹂躙され亡国になってたかもしれません。 今ある此の平和な時代のため犠牲となり散って逝った魂たちに敬意を払い、 歴史を、彼らを、心から敬愛し、 今ある此の平和に感謝をしながら生きていかなければならないと思いました。
2023年08月27日06時42分
おっしゃる通りです。 心ならずも戦地に向かわざるを得なかった若者たち。 今後そうならないためにも、平和を希求する。それこそが従軍者、戦死者たちへの最大の慰霊 です。 自他の尊重。共存共栄。半分こ。そのための交流。 そのためは、お先にどうぞ、の精神が大切です。英語でも、After you! 人間には平和構築の処方箋がちゃんとあるのです。 America first! ではいけませんねえ。彼の国の人々に呼びかけてあげなくちゃ。 Let's cooperate and share it!ってね。
2023年08月29日11時10分
Sr. にっしゃん
ご紹介ありがとうございます。 戦争いけません。 いろいろ言いたいことありますがともかく戦争はいけません。 狂います。 難しいことは置いといて、ここに紹介いただいたような事態にならないようにいたしましょう。
2023年08月26日19時48分