写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

花咲く娘たち(film)

花咲く娘たち(film)

J

    B

    夏の花を浴衣に咲かせて 春の花をその髪に飾る いつの季節も 花は美しく咲くのです 静かな佇まいの柄と着こなし。 外国からの観光の娘さんお二人、 とても素敵な後ろ姿でした^^ AI-Nikkor 50mmF1.8S

    コメント18件

    hiromin

    hiromin

    ノスタルジックの中にも華やかさもあって とっても好きフォト♡⃛ かわいいお嬢さんたちね 若いっていいなぁ〜(〃ノωノ)

    2023年08月26日12時59分

    docandocan

    docandocan

    昭和30年代を思わせるセピア調に色褪せた色調の雷門ですよね~~~ヽ(*^^*)ノ 浴衣姿と髪飾りの華やかな色も抑えられ~ とっても懐かしい紙焼きの写真を見ているようです~~~ゥ(*˘︶˘*).。.:* 50mm良いです~ぅ

    2023年08月26日13時09分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん 浴衣姿で信号待ちの後ろ姿、見つけた瞬間に目がハートマークでした笑 二人とも向こうを向いているでしょう? 実はその方向に、二人のお母さんがスマホ片手に記念撮影! 言葉はわからなかったけど、色々注文をつけて夢中になってました^^ このかわいらしい姿、写真に収めようと岡さんたちも必死です!! そんなワンシーン、なんといっても向こうの赤と一緒に夏の風物詩の浴衣と、大好きな後ろ姿を捉えられてよかった♡⃛ 浴衣を着せてくれるお店、浅草もたくさん増えたね!!いろんな色や柄の中から選んで、その都度変えられるのってちょっと羨ましい!きてみたいなぁ… ご一緒に、いかがかしら(˃̵ᴗ˂̵๑)ムフ まだまだお互いに若いもんね!ね!笑 メッセージ、ありがとうなのです!!!

    2023年08月26日13時22分

    しまむ

    しまむ

    docanさん 紙焼きの写真、本当にそういう仕上がりになりました! この色、多分私の腕がもう少し上がって…光の入れ方とか調整できたら違ったのかな? でもしかし。楽天家なのでこれはこれでいい感じ♡⃛なんて好きな景色の一つとして投稿しました^^ 雷門は、どこから捉えようか悩みますね^^; この日は祝日で、人が波のようにうごめく感じ…デジタルだったらいっそその波のこちら側に立って、スマホを掲げる人を主役に撮ってみたかった!この日に限って潔くフィルムカメラしか持たずに出かけたので、イメトレだけしっかりしてきました^^ 50mm私も気に入ってます!堅実かつ馴染む距離感、そして久しぶりの浅草は本当に心躍りました♬ 観光客が激増した街はあまりにも様変わりしてて、これからずっとそうなのかな…と思うとちょっと寂しいけど。。。むかーしふらりと彷徨いに行って、そのまま知らない地元の人と一緒に銭湯に浸かって帰ったことあるんですよ笑 不思議な顔されましたw メッセージ、ありがとうございます!!!

    2023年08月26日13時28分

    CheshireCat

    CheshireCat

    実際には見たことないのに、懐かしい感いっぱいで、大変好ましいです。 この色合いは強力な武器になりますね。 日本でいい思い出たくさん作ってほしいなあと思いました。

    2023年08月26日13時50分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん この角度から、浅草雷門を向こうに撮るのは初めてでした!! 昔はこんなに人がいなくて、雷門をどの角度から捉えようか…と悩む時間もスペースもあったけれど、雷門と提灯の周りは人がひしめいていて、あの中に入るのは危険!と思うほどでした^^; 提灯を真下から撮ると模様があって面白いのですが… 赤の色やこの建築様式、それから仲見世の不思議な雰囲気、みなさんすごく面白がって、あれこれ覗き込んでいました。…それと同時に、人の多さとあの蒸し暑さにはみんな閉口していて、うへーって感じも見られて思わずふふふ、となってしまいました。日本のこの暑さ、貴重な経験だよーなんて笑 こうやってメッセージにお返ししていると、また行きたくなってきました。そのくらいに、以前はよく足を運んで路地裏散歩を楽しんだ街なのです^^ メッセージ、本当にありがとうございました!!

    2023年08月26日14時46分

    basseki3

    basseki3

    こんにちはです^ ^ どこ行くの? と声を掛けたくなる後ろ姿ですね〜(*´Д`*) とても雰囲気が良い一枚です❗️

    2023年08月26日16時49分

    MightyG

    MightyG

    浅草観光いいですね! 以前花火大会の時に行ってえらい目に遭いました… 交通手段が混んでいて、帰宅難民になった思い出があります。 浴衣の女性には髪飾りと巾着と団扇とかアイテムが決まっていて、 コーディネイトが楽しそうで羨ましいです。 男の浴衣にはどんなアイテムがあるのでしょうか… せいぜい団扇か扇子くらいかも… いっそ印籠でもぶら下げたら面白いかも。 デジタルで脚色したレトロ感もいいですが、 フィルムってところがレトロにも本物感があってより格調高くていいですね! フィルム作品大変だと思いますが、見せていただいてる側としては非常にありがたいです。

    2023年08月26日16時50分

    しまむ

    しまむ

    basseki3さん こんにちは^^ すでにこの場所から、お母様方のテンションマックスで… 娘さんたちにいろんな角度からポーズを要求しておりました笑 これから、どんな場所に行ったかな?写真はどこで撮ったかな?と想像するのも楽しいです^^ 浴衣と下駄の姿、側から眺めていると涼やかでいいものなのですが… これが暑い暑い真夏ですと、帯で締め付けられて浴衣は案外暑く、履き慣れない下駄は鼻緒が擦れて立っているのも辛くなってしまうのです^^; 夢を壊してしまった…すみません!! 二人とも、可愛らしく娘さんらしい華やかさがあって、嬉しそうでした^^ 楽しい思い出、たくさん作って帰れられたらいいなぁ…願わくば、もう二度と浴衣なんか着ない!なんて思わないでほしいです。 私も暑くて苦しくて、下駄もこりごり…と毎回思うのに、人の着こなす浴衣姿を見ると、また着たくなるのです^^ メッセージ、ありがとうございました!!

    2023年08月26日18時00分

    しまむ

    しまむ

    マイティさん 久々の浅草、やはりとても好きな場所だなぁと再認識しました^^ 花火大会の混雑は筆舌に尽くし難いものがありますね。。。暑いし、人並みは一斉に同じ方向に動くし…ずいぶん昔、神宮花火大会に出掛けて少し似たような経験をしたこと思い出しました笑 しかし…今や多分、マイティさんが花火大会の時に行った雰囲気と似ているかもしれません^^; 人がとにかく多い! 昔、酉の市にふらり一人で出掛けたことがありますが、祭りごとの日でもここまで人はいなかったなぁと思うほどの混雑ぶりです。 女性の浴衣は彩りや飾り物、髪型も一つの見せ場ですね^^ などと言いつつ、自分の理想の浴衣姿は藍染めの渋めの浴衣、シンプルで涼しげな草花の柄に帯だけ少し渋めの赤…なんてのがいいなぁと…あくまで理想で着こなせる自信は一切ありません。 男性の浴衣は、柄や装飾品よりも『着こなし』がポイントになりそう… 帯の位置、歩き方、裾の捌き方、これは常日頃着慣れている歌舞伎俳優さんの仕草などを見ると惚れ惚れします♡⃛ 浴衣で夏の街歩きをするカップルの男の子、帯が上の方に来てしまった姿が妙に可愛くて、むふふなことがありました^^ バッチリ着こなした上で、印籠と洒落た根付けも決まってるマイティさん絶賛想像中です!! このフィルム、秋や冬、寒くなってからも使ってみたい魅力があります^^ メッセージ、こちらにもありがとうございました!!

    2023年08月26日18時15分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    どうもです^^ いや Lomo も抜けないセピアフィルム、 lomochrome sepia なるフィルムを出すと売れそうです(笑) エフェクトフィルムとしては各社から出ていますが ターコイズなどと異なり画面全体がセピアになるので その色調子がわからず買うのに悩んだりします。 Lomo の '92 シリーズ、いろんな面で楽しめそうですね。 はい、沼ですよお~(笑)^^ イケませんねえ(大笑)^^^^ 2023.08.26. Sat. 目に映るのは 確かな Tokimeki で光る魔法 思い当たるのは 誰かの 涙が落ちる音… TeaLounge EG

    2023年08月26日23時24分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    この色味になっただけで現代の景色が何十年も前の景色みたいになる不思議・・・ 写真に写る色って撮った時代や場所や季節なんかも見せてくれているのかもしれない。 だからこの作品見た瞬間に、なんだか懐かしいって感じてくる。 これもしまむんフイルムマジックの面白さなのだ^^

    2023年08月27日00時27分

    しまむ

    しまむ

    TeaLoungeさん こんにちは^^ いらっしゃいませ、浅草へ^^ 抜けないセピアフィルム、そうなのです… まさにそういう感じに日向の景色は現れます。最初の一本目で、日陰で撮りたい、日陰を見つけるぞ!と思って居たのに、日向にたくさん魅力のある場所でした^^ 光を取り入れて、なおかつ私のFEコントロールがうまくいかない〜!!という感じです^^; もう少し絞った方がよかったかな、などなどあれこれ後から反省会です。そして燃えます笑 色の現れ方の予想、もう少しできるようになってからぜひ使ってみてください!! …今ロモの方、在庫切れ表示のまま発送予定も出ていませんが、製造過程などほんの少しレシピを変えているのかな…そう思うことがあります。 作例の粒子の細かさ、それから色の出方、もっといいフィルムカメラで撮ったらいいのかなとか、私の捉える場所や設定をどんなふうに変えたら、もう少し味わいと一緒に色彩も現れるかな、とか考えてしまうのです。 秋や冬に撮りたい!と連呼しているのは、暑い頃よりも感覚的に寒い季節の方がイメージに合うような気がして… なーんていうのは私の感覚の話で、この景色も他にいくつかも、面白がっております♡⃛また見ていただけると嬉しいです! 沼を知り危険と知りつつ沼に近づく女ひとり…イケないですねえ(˃̵ᴗ˂̵๑) 2023.08.27. Sun. ねぇまだ 終わらない旅を続け「探し出せない」と 夢の中 ひとりごと言う日々を 追いかけるの? しまむ

    2023年08月27日11時57分

    しまむ

    しまむ

    上海さん 今を92年に連れてゆく… そんな感覚になる色彩なのです^^ 不思議なこの雰囲気、銀座や丸の内の古き良き時代のビルヂングなどの前で道ゆく人を撮るのも面白そう… そんな時には、もうコートを羽織ってマフラーを巻く人たちを撮ってみたいなぁ。 ツイードのコートならなおよし^^ 釉の色が藍色や焦茶、ほんのり緑の昔のタイル張りの建物も… さあ、妄想と計画が止まりません笑 夏の景色は朱色や赤のある場所で撮ってみたくて、本当に久しぶりに浅草を訪れました。しかも超混雑する日に…^^; 人混みを避けて、なるべく裏の方に入る前。ついてすぐに見つけてしまったこの可愛らしい二人。嬉しかったです! 人の表情や動き、もっと撮ってみたいなぁと思うフィルムでもあります。iso400なのに、うまく捉えきれてない〜!! うれしきメッセージ、ありがとうございます!!

    2023年08月27日12時03分

    pyhä

    pyhä

    とってもスキ!スキな寫眞なんだもの~\(~o~)/ どうしてわたしの'92としまちゃん'92は違うんだろうって 何度も覗いて研究ちゅーww しまちゃんこの浅草は 絶対lomochrome_color'62だと思いマッス(=゚ω゚)ノ わたし92年はこの辺歩いてた かも( *´艸`)w まだまだ楽しみにしていまーす☆彡

    2023年08月27日17時49分

    しまむ

    しまむ

    まろやん なんと♡⃛ そのままキャプションにしたかった、このメッセージ…!! ありがたき幸せなのです…♡(〃˘˘(˘˘〃)♡ ’わたしたち あこがれの浴衣を着て 下駄を履いて 夢のやうね’ ’あの大きな提灯の下を カランコロンとくぐりませう’ 図に乗って続けてみたけれど、まろやんの言葉のままがよいのでした…笑 今度こっそりまろやんに写真を送って(笑)、キャプション考えてもらいたい!! ‘92で捉えたレトロな景色、またみてくださいませ♡⃛ メッセージ、嬉しいです!ありがとうございます!!

    2023年08月27日20時52分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち とってもスキ!の言葉が、またまた励みになるのです! 本当に本当にありがとう〜\(^o^)/♡⃛ 私の景色、lomochrome_color'62って言ってもらってなーんか納得しておる笑 お互いに、どうして違う色が出るんだろーって思うあたりが、このフィルムの難しさと不思議さを物語ってる気がする… ワタクシ的な感想なんだけれど、これはいいの撮れた気がした…ってシーンが「あれ?」となって、何の気なしにとったシーンで「お!」という感じ。 このフィルムの限らず、なんかフィルム写真に燃え萌えるのは、そういうところなのかも知れませぬw ‘92あたりにこの辺歩いてたかも、なピュハっちとは、どこかで同じ道を近い時期に歩いていたかも…な私です^^ 浅草、とても好きな場所なのです!(と、久しぶりに行ったくせに言ってみる) 表参道あたりなら、絶対にすれ違ってた自信ありありよ♡⃛ あと!ガラスの器の悩みどころ似てたって、むふふでした。器選びの時、いつもそう思って眺めてしまうのだ。好きな作家さんの個展は、なぜ初日に来なかったんだー!って作品の前で悶えますw メッセージ、ありがとうなのです!!後少し’92の浅草&日常の景色見てくださいませ!

    2023年08月27日21時08分

    しまむ

    しまむ

    まろやん!! ふたたびやられたー!!笑 「東京だよおっかさん」曲名も知っているのに不覚であった… ママンは絶対に知っていると思います! 以前「宵待草」が鼻歌十八番と書いたことがあるのですが、他には「くちなしの花」の『くちなしの花の花のかおりが 旅路のはてまで ついてくる くちなしの 白い花 おまえのような花だった』の部分ばかり歌うので、すっかりそこしか覚えてないのであります! クチナシの葉っぱに付いた、青虫を取りながら歌ってました…笑 こちらこそ、ありがとうございますなのです!!!おやすみなさい、良き夢を♡⃛

    2023年08月27日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • うっとり(film)
    • たからもの(film)
    • おめかし(film)
    • 真昼の月と飛行機と(film)
    • まわれまわれ(film)
    • サクライロ(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP