和~
ファン登録
J
B
何だか妙~に可愛かったんです(^^
何気ない雑草を撮影してみる ・・・そんな撮影者の視点が素晴らしいですね 少し逆光気味な感じ ボケの具合もいいですね♪ ちなみに小判草(ワイルドオーツ)は、園芸店で売っていますよ 繁殖力が強いのでしょうか? 雑草化してるところもありますね
2011年05月18日06時56分
この雑草、なかなか面白い形なので 私も何回か挑戦したのですが、イマイチ パッとしませんでした。 なるほど・・こういう撮り方があるんですね。 勉強になります。
2011年05月18日07時37分
airさん ありがとうございます~ ワイルドオーツという位逞しく 道端にも頑張っているんですね~ 丁度、段差になっている場所なので 腹ばいにならなくてもスマートに 撮影できました(^^
2011年05月19日13時45分
鴨かもさん ありがとうございます~ こういう背丈のない草を下から 見上げるなんてこと滅多にないですから・・・ この場所(150センチ位の段差)でこれを見つけた時 ニヤっとしちゃいました(^^
2011年05月19日13時59分
episodeさん ありがとうございます~ ハイ、本当にそうですよ。 可愛いけどそのままにしておくと 大変ですものね・・・ 除草してもまた来年しっかり出てきますよね(笑)
2011年05月19日14時02分
あじさいさん いつもありがとうございます~ 素材に困らなくて済みそう・・っと言うよりは 道草が多くなって(だから、みちくさって言うのかな?笑) 早めに家を出るけれどなかなか仕事場に辿りつけなくて困ります 徒歩10分の場所なのに下手をすると1時間かかる・・(^^ゞ
2011年05月19日14時11分
お邪魔します この写真はインパクトあります 本当に何の雑草かもわかりませんが、種を残していくための手段をいくつも持ってそうな曲者、ツワモノかも知れませんね 和さん~が可愛いと思って写真を撮ってる間に種子の運び屋にされていたかも知れませんね^^
2011年05月19日18時16分
mimikuraさん ありがとうございます~ はい、そういった生命の煌きというか 輝きのようなものを感じた光景でした。 確かに優秀な運び屋にされてます・・(笑)
2011年05月19日22時40分
OSAMU α
和さん、こんばんは~! また私と同じでしたね~! 和さんの方が遥かに上手いのですが。 背景色がいいですね、渋くていいです。
2011年05月17日23時35分