写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

三鷹阿波おどり③

三鷹阿波おどり③

J

    B

    激しく動いても微動打にしない折編笠。なるほど束ねたお団子にヒモをクロスさせ、あごにヒモを固定し余ったヒモを邪魔にならない様にかな? 一生踊るつもりもなく被ることのない笠の仕組みを知ったところで何になる? ∩^ω^∩

    コメント6件

    テクテクくん

    テクテクくん

    こんにちは。 凄いです、超美人さん二人にピントバッチリ(*^^)v エナガ撮るよりきっと真剣なんでしょうねw

    2023年08月21日11時26分

    km85

    km85

    テクテクくんさん こんにちは。 人を撮ることはほぼほぼ無いのでエナガの方が簡単かもしれませんね。待機中の1枚だった様に思います。この後盆踊りとかで皆さん踊りながら行進して初日は終了でした。動きのある写真は難しかったですね。 何気なく撮った3枚を投稿させていただきました。どれも行き当たりバッタリの何気ないスナップ。それが個人的にはたまたま良く写っていた様な気がします。この編笠に着物姿が有れば皆超美人になりますね。 うれしいコメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年08月21日14時41分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 「ふどう連」という連なのですね。 背中の団扇が気合が入っていますね。

    2023年08月21日18時57分

    km85

    km85

    konabe6303さん 富道連 三鷹阿波踊り振興会所属/微笑みを誘う子どもたちの踊り、団扇や提灯を使った躍動的な踊り、優雅な女踊り、心が浮かれてつい踊りたくなるようなお囃子!だそうです。ググりました。 なんせ初めて見た阿波踊りですから何の先入観も知識もありません。 今週末高円寺阿波踊りが開催されますが、そちらにもエントリーされてた様ですね。混雑が予想されますので行きませんが、こちらはちょうど良い人出で雰囲気を堪能出来ました。 9月開催の茨城の石岡のお祭りが、子供の頃夏休みにおばあちゃん家に預けられ連れて行ってもらった懐かしのお祭りです。獅子舞に山車昨年に続き撮りに行きたいと思っております。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年08月21日22時21分

    羅 羅

    羅 羅

    なるほど!!・・・ と自分も後学? 広学?の為何かの役に立つ様に思いながら拝見しています。 皆さま、編み笠の中はとっても若い、と言うより幼いお顔なのでビックリです。 衣装で大人びて見えるのかも知れませんね。  素敵な笑顔!(*^^)v

    2023年08月22日17時19分

    km85

    km85

    羅 羅さん その場で気づかないことを後追いで写真から。これ鳥や蝶々やハチでやってきた事でした。偶然撮れた蝶々の飛翔姿から興味が広がった様に。 そう言えば八王子まつりのオカメの面の横顔は皆とても若く感じました。世代が引き継がれて行ってる様です。さらに小さな子供達も舞っておりました。踊りには大人から子供まで魅了する何かがあるのでしょうね。 来年も撮影したいお祭りになりました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年08月22日22時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 三鷹阿波おどり①
    • 三鷹阿波おどり⑤
    • 三鷹阿波おどり⑥
    • 三鷹阿波おどり④
    • 三鷹阿波おどり②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP