写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

湖畔の八重

湖畔の八重

J

    B

    コメント38件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    1番乗りですね!! 八重桜いいですよ~ 緑とのコンビ最高です!!

    2011年05月17日16時35分

    mimiclara

    mimiclara

    中央のつる草(?)が巻きついたみつまたみたいな木が印象的です こういう木々の間から垣間見る湖って好きですね 桜もこの八重桜で終盤でしょうか 名残惜しいですね

    2011年05月17日16時42分

    hisabo

    hisabo

    湖畔の桜を置いた構図がおしゃれですね。^^ その濃いめの色も美しいですが、 つる草の鮮やかな緑を入れたところが流石です。 細かなところへの気遣いを感じます。

    2011年05月17日16時52分

    kassy

    kassy

    素晴らしい描写ですね^^ やはりナノクリは素晴らしい線画をしてくれますよね♪ そのツル具合も印象にのこる作品ですよね^^

    2011年05月17日16時57分

    Usericon_default_small

    *&y

    しっとりとした落ち着いた雰囲気がいいですね。 ピンクとブルーとグリーンの組み合わせがステキです。

    2011年05月17日16時59分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    自然に育った桜の木という感じがして 大変いいです 緑の植物が主人公にも見えます

    2011年05月17日17時52分

    Piece

    Piece

    すごく印象的な切り取りです! センターのつる草の絡んだ木に、 八重を添えて♪みたいな感じでおしゃれですね^^

    2011年05月17日19時06分

    nobusan

    nobusan

    老木なんですか? 蔦の緑がアクセントですね~ 八重の味ってイイです♪

    2011年05月17日20時03分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    不思議なバランスが魅力です。

    2011年05月17日20時25分

    まこにゃん

    まこにゃん

    八重桜のピンクとツタの緑、静かな湖畔の色どり、素敵です!!

    2011年05月17日21時11分

    よねまる

    よねまる

    とても面白い構図で撮られたなぁと 思いました。背景は十和田湖ですか?

    2011年05月17日21時30分

    Good

    Good

    湖面を背景に、 みんな春を競いあっていますね♪ 緑も新鮮な色合いですね。 Goodな作品です!

    2011年05月17日21時42分

    a-kichi

    a-kichi

    枝の形に惹かれました。 春から夏へ、そんな季節の移ろいを感じます^^

    2011年05月17日21時57分

    斗志

    斗志

    緑との組み合わせが綺麗ですね~ 湖畔の雰囲気に桜が合いますね^^

    2011年05月17日21時59分

    m.mine

    m.mine

    これは贅沢な色合いですね。ピンクあり ミドリあり 赤にブルー すごいですね。風景も最高ですね。

    2011年05月17日22時49分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    八重桜の可愛らしさと緑のツタのコンビネーションが素敵ですねぇ^^ 背景の湖も存在感が出過ぎずに収まってる辺りが流石です!

    2011年05月17日23時50分

    tadeen

    tadeen

    ニュアンスが、オシャレだと思います。 やりすぎてないところが、すきだなぁ、と感じまする。

    2011年05月18日00時35分

    あさぴん

    あさぴん

    赤い葉が出ているということは・・・蔓が巻き付いているのも八重桜の木なんでしょうか。 湖畔に佇む八重桜、美しいですね。

    2011年05月18日01時55分

    日吉丸

    日吉丸

    Satoshi Kさん アップ早々にありがとうございます。 桜と緑がね~ 春の中のほんの一瞬ですよね。

    2011年05月18日15時43分

    日吉丸

    日吉丸

    mimikuraさん ありがとうございます。 緑と紅が入れ替わる・・ 残り少ない日々の記念撮影でしょうか・・。

    2011年05月18日15時49分

    日吉丸

    日吉丸

    hisaboさん ありがとうございます。 芽吹きと花の競演でした。 一気に春がきました。

    2011年05月18日15時54分

    日吉丸

    日吉丸

    kassyさん ありがとうございます。 新芽の蔓がなんともいい動きでした。

    2011年05月18日15時57分

    日吉丸

    日吉丸

    *&yさん ありがとうございます。 不思議な感じでゆっくり車を 止めておりました。

    2011年05月18日16時01分

    日吉丸

    日吉丸

    スーパーリリさん ありがとうございます。 おおぶりな樹の姿に引かれて 近寄りましたら・・ 緑と紅の競演でした。

    2011年05月18日16時04分

    日吉丸

    日吉丸

    Pieceさん ありがとうございます。 桜が隣から顔を出し・・ 蔓となんか話中でした。

    2011年05月18日16時07分

    日吉丸

    日吉丸

    nobusanさん ありがとうございます。 下の幹はかなりの大木でしたね。 広げた枝ぶりは湖畔随一でしょうね。

    2011年05月18日16時17分

    日吉丸

    日吉丸

    おんちさん ありがとうございます。 遠くからこの枝ぶりが気になって・・ 撮りたかった湖を背景に・・ 記念撮影でした。

    2011年05月18日16時23分

    日吉丸

    日吉丸

    まこにゃんさん ありがとうございます。 主役の大木が緑とピンクに 侵略されてました。

    2011年05月18日16時26分

    日吉丸

    日吉丸

    よねまるさん ありがとうございます。 田沢湖の西岸でした。

    2011年05月18日16時32分

    日吉丸

    日吉丸

    Goodさん ありがとうございます。 この日は湖畔はとっても静かで・・ のびのびしたアングルに引かれてました。

    2011年05月18日16時37分

    日吉丸

    日吉丸

    a-kichiさん ありがとうございます。 遠くからこのキの立ち姿が見えて・・ 引き寄せられるように近ずいておりました。

    2011年05月18日16時41分

    日吉丸

    日吉丸

    斗志さん ありがとうございます。 湖畔の西岸は以外に桜が少なかったですね。 いい枝ぶりでした。

    2011年05月18日16時45分

    日吉丸

    日吉丸

    m.mineさん ありがとうございます。 そういえば・・春色がみんな 集まってくれてますね。 ありがとう・・です。

    2011年05月18日16時51分

    日吉丸

    日吉丸

    アーキュレイさん ありがとうございます。 この日の湖はとっても穏やかで・・ やんわり包んでました。

    2011年05月18日16時55分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    少しづつというより急速に季節は 初夏へと向かっているんでしょうか。 中央の木にまとわりつく緑の色合いに、はっとしました。 素晴らしい描写有難うございます!!!!!

    2011年05月18日21時46分

    シャペルコ

    シャペルコ

    タイトルは「湖畔の八重」ですが、主役は田沢湖の方では? 八重を効果的に見せられたことで、この時期の田沢湖の 気持ち良さ、その空気感まで、見事に伝わってきます。

    2011年05月19日09時16分

    日吉丸

    日吉丸

    おおねここねこさん ありがとうございます。 底冷えのする桜の頃を過ぎて 一気に緑が広がり夏への動きを 感じるようになりました。

    2011年05月19日13時01分

    日吉丸

    日吉丸

    シャペルコさん ありがとうございます。 この日の湖面はふんわりした春霞に すっぽり覆われておりました。

    2011年05月19日13時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された日吉丸さんの作品

    • 枝模様
    • 田沢湖草紅葉
    • 夏がゆく
    • 雪色に映え
    • 冬日
    • 悲鳴

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP