写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:写真エッセイ:高砂百合

写真句:写真エッセイ:高砂百合

J

    B

    高砂(たかさご)の百合めでたしと歩のゆるむ 高砂百合は、台湾原産の花。台湾に中国人が移住してくる前の原住民、高砂族の名に由来する。 また、結婚式の定番となっている謡の高砂は、兵庫の高砂に住む老婆と大阪の住吉(すみのえ)に住む老爺の、夫婦の絆を詠んだもの。 じつは二人は離れたところに生えている二本の老松であった。遠く離れても、心が通じていれば遠くないと言う。高砂は、共白髪まで、を謳ったものである。 相生の百合にそれを思う。 拙句は、百合の美しさを愛でたしと、謡の高砂の目出度しとを掛けた。

    コメント6件

    キンボウ

    キンボウ

    僕には普通の百合とこの高砂百合の違いは分かりません。 博学ですね^^

    2023年08月19日18時40分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウさん はは。好きこそものの、なんとやら。 好奇心に手を引かれて、色々と調べただけです。 散歩道にあるので、以前に調べたことがあるのです。 高砂百合はラッパのように尖っていて、鉄砲百合とよく似ていますね。 謡については、多少やっていたので既知のことです。

    2023年08月19日19時39分

    カメパパ

    カメパパ

    Yoshi.dさん おはようございます(^○^) いつも気にかけて頂き誠にありがとうございます。 綺麗な百合ですね。百合も外来種でしたか! 「高砂の百合めでたしと歩のゆるむ」綺麗な句です。 足場の写真からですが、 おっしゃる通り正にアート。 色んな技術が集約され1つの物が出来る、素晴らしいです。 また日本の歴代総理大臣の田中角栄氏がいなければ、日本の建設技術もここまで発展してなかったかもしれません。 田中角栄氏の納得させられる記事がありましたのでURLを載せておきます。お時間があられれば覗いてみてください。 http://ktymtskz.my.coocan.jp/denki/tanaka1.htm

    2023年08月20日10時32分

    yoshi.s

    yoshi.s

    カメパパさん 田中角栄の記事、興味深く読みました。 東大卒エリート官僚を従えた、大卒でない総理大臣。天然の才でしたね。

    2023年08月20日13時12分

    カメパパ

    カメパパ

    yoshi.sさん おっしゃる通りです。田中角栄氏は中学卒でした。なのに、大学生エリート官僚を従えました。天才です! ここから、大学を出たからって何なんだ!中卒でもと、若い方が日本が高度成長期に努力し、事業家社長になる人が出てきたんですよね。

    2023年08月20日14時41分

    yoshi.s

    yoshi.s

    カメパパさん 田中角栄は、もっと勉強したかったようですね。 彼のような人間力のある人が知の学習をすれば、鬼に金棒だったでしょう。 今なら大学教育の内容だって、技術的には、Netによって誰でも無料で学習することが可能だと思います。大学が学問の府である必要はもうありません。誰でもどこでも高等教育を受けられるようにすること。それがこれからの社会の課題だと思います。 しかしその前に人間性が養われなければなりません。どうやって田中角栄のような人間力を育てるかが問題です。 人間は、人とともに生きる存在です。人と人との間で培われる人間性や人間力を育てる場、そんな場が必要です。そして、そこにこそ先生、いや、師が必要です。

    2023年08月20日21時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真指編:一本の空
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP